通信制高校はどんな人がいく?通信制高校にいく6つの理由

通信制高校はどんな人がいく?通信制高校にいく6つの理由

通信制高校はどんな人がいく?通信制高校にいく6つの理由

通信制高校というと、「不登校」や「中退」といったネガティブなイメージが強いですが、一体どんな人が通っているのでしょうか?

通信制高校に興味はあるけど前に踏み出せない方は、通信制高校に行く人たちの理由を知ることが大切です。

現在、通信制高校に通う生徒は21万人を超え、ポジティブな理由で通信制高校を選ぶ生徒も増えいています。

全日制高校にはない自由度の高さや、教師の手厚いサポートが注目され、特技や専門的な知識を持った生徒の新しい選択肢として注目されているようです。

本記事では、通信制高校に通っている人の理由を紹介しながら、全日制高校との違いやメリットについて解説しています。

通信制高校にどんな人がいるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

どんな人が通ってる?通信制高校に行く6つの理由

どんな人が通ってる?通信制高校に行く6つの理由

通信制高校を選ぶ理由は十人十色。

でも、どんな人が通っているのかを知る上で、通信制高校を選んだ理由も気になりますよね?

本章では、通信制高校に行く主な理由をご紹介していきたいと思います。

中学生のときに不登校だった

令和2年における文部科学省の調査によると、通信制高校に通うおよそ半分の生徒が不登校を経験していました。

一度不登校になってしまうと、また学校に行けなくなるんじゃないかと不安を抱える生徒や親御さんも多いでしょう。

中学は義務教育のため留年することはほとんどありませんが、全日制高校は1年ごとに必要な「単位」や「出席日数」が決まっており、どちらかが不足すると同じ学年をもう1年やり直さなくてはなりません。

不登校になった生徒は、また学校に行けなくなっても留年するリスクがない通信制高校を選ぶのです。

通信制高校は単位制なので、3年以上在籍して単位を習得すれば、出席日数を問わず卒業することができます。

友人や先輩とのトラブルやいじめ

部活の先輩とのトラブル、友人同士の人間関係やいじめなどが原因で、通信制高校を選択する生徒もいます。

人間関係をリセットしたいと考えたとき、中学時代の同級生がたくさん通う全日制の高校ではなく、知人がほとんどいない通信制高校の方が快適な高校生活が送れるからです。

また、せっかく入学した高校に馴染めず、中途退学して通信制高校に編入するケースも少なくありません。

転入や編入の場合は、前の高校で修得していた単位を引き継げるので、最短で高校を卒業することができるのも選ばれる理由の1つです。

また学校により異なるのですが、全日制や定時制と比較すると、通信制高校は少人数でアットホームな雰囲気の学校が多いのが特徴です。

さまざまな生徒がそれぞれ目的を持って学校に通っているため、転入や編入をしても馴染みやすいと言われています。

ツラい人間関係を経験していても、高校に行って勉強したい高校卒業の資格を取得したいという志を持って通っている生徒が多いことを覚えておきましょう。

学業不振で全日制高校を退学

受験でワンランク上の高校に合格したはいいものの、授業についていけず学業不振になってしまう生徒もいます。

通信制高校は「個別指導」や「少人数制指導」など、生徒の学力や勉強の仕方に合った学校を選べるのがメリットです。

また科目別指導で苦手な科目を集中して克服することもできるため、勉強への意欲を無くしてしまった人からも選ばれています。

中には完全マンツーマンで、不登校から大学進学を目指せる通信制高校もあり、全日制高校にはない手厚いサポートも魅力です。

家庭の事情や金銭的理由

通信制高校に通う約4人に1人は、ひとり親家庭の生徒です。

アルバイトなどで生活費を稼いでいる生徒もおり、「日中は働きたい」という生徒が通信制高校を選択しています。

学校により異なりますが、通信制高校は年間20日ほどのスクーリング(面接指導)で卒業可能です。

そのため、「学校とアルバイトを両立したい」「日中は親の介護で学校に行けない」といった、毎日学校に通えない生徒の学びの場となっています。

また全日制や定時制高校と比較すると、通信制は学費の負担も少なく通いやすいのが特徴です。

学業以外の活動に集中するため

近年は、「学業以外に専念したいから通信制高校を選ぶ」というケースが増えています。

具体的な例をご覧ください。

  • プロスポーツ選手を目指すため
  • 起業した会社が忙しい
  • 芸能活動をやっている
  • 専門的な科目を勉強したい
  • 大学受験に向けて予備校に通っている

通信制高校では自分の都合に合わせてスケジュールが組めるので、学業以外の活動に専念することができます。

知名度が高い人でいうと、日本女子ゴルフ界で活躍する畑岡奈紗選手をご存知でしょうか?

世界ランキングで日本人トップの7位に君臨する選手で、17歳で出場した日本女子オープンで、国内メジャー史上初となるアマチュア優勝を果たしました。

その畑岡奈紗選手は、「大好きなゴルフに専念したい」という理由で通信制高校を選択したようです。

学業も大切ですが、「10代でしかできない目標を成し遂げたい!」という人が、通信制高校の自由度の高さに魅力を感じています。

その他にも、「起業した会社が忙しいので通信制で高卒の資格を取得したい」「美術のスクールで技術を磨きながら芸術大学を目指す」など、ポジティブな理由で通信制高校を選ぶ人が増えつつあるようです。

働きながら高卒資格を取得するため

一時的に学業から離れたものの、「今後のキャリアのために高卒の資格を取りたい」という理由で通信制高校を選択するケースもあります。

通信制高校は通学の負担が少ないので、子育てをしている人や社会人として働いている人でも通いやすいのが特徴です。

また全日制高校には「入試」があり、学力による「ふるい」がかけられますが、通信制高校は作文や面接が中心になります。

そのため入学のハードルが低く、再スタートが切りやすいのも大きな魅力でしょう。

通信制高校に向いている人について詳しく知りたい方は是非「通信制高校は不登校の人が行くものではない!通信制高校に行くべき人は ?」を参考にしてみてください!

通信制高校に通うメリット

通信制高校に通うメリット

通信制高校を選択する5つのメリットをご紹介します。

自分のスタイルに合わせて勉強が進められる

全日制高校は、学校に通うことが必要です。

出席日数が足りなかったり、1年で必要な単位が取れていなかったりすると、強制的に留年になるケースも少なくありません。

一方で、通信制高校は「自主学習」がメインとなっており、自分のライフスタイルに合わせて学習することが可能です。

「日中はサッカーの練習に専念したい」「子どもがいて毎日の通学がむずかしい」という場合でも、通学や宿題に時間を割かれることもありません。

学校に拘束される時間が少ないので、病気を持っていて入退院を繰り返している人、妊娠中の女性も通いやすくなっています。

厳しい校則がない

高校生の校則といえば、「染髪・パーマの禁止」や「アルバイト禁止」、まれに「男女交際禁止」を掲げている学校もありますよね。

しかし通信制高校には厳しい校則がないことが多く、基本的なルールを守れば大丈夫とされています。

通信制高校には色んな生徒が通っているので、服装や髪型について教師に指導されることはほとんどありません。

また全日制では制服を導入している高校が多いのに比べ、通信制高校は制服がない学校も多数あります。

また制服があったとしても、購入が必須になるケースは少なく、個人の意見が尊重されている印象です。

全日制高校よりも学費が安い

通信制・全日制・定時制高校の学費を比較してみました。

以下の表をご覧ください。

全日制や定時制と比較すると、通信制高校の学費が圧倒的に安いことが分かりますね。

また最初にかかる入学金も、公立の通信制高校であれば500円と格安です。

しかし文部科学省の調査によると、令和元年の通信制高校の生徒数は「私立が約14.1万人」、「公立が約5.6万人」と、圧倒的な差が生じています。

その理由は、ITを活用した学習の進め方やレポートの提出など、サポート体制の差に原因があるようです。

専門的な勉強や職業体験ができる

通信制高校の中には、音楽業界に特化したコースや、美容やメイクなどに特化したコースなど、夢を実現するための専門コースが用意されている学校も珍しくありません。

デザインが学べたり、声優を目指せたりといった、将来の目標に向かっての専門知識を身につけながら高卒の資格を取ることが可能です。

職業体験では農業や漁業、地域の伝統文化などをリアルに体験できたり、インターネットを通して学べるオンラインプログラムが用意されている学校もあります。

全日制や定時制高校の生徒と比較すると、より早い段階から興味のある分野に進み経験を積むことができるでしょう。

年齢を気にせず入学できる

中学卒業から何年も経って、「きちんと高校に行けばよかった・・・」「高卒の資格があったら仕事の選択肢が増えるのに・・・」と考える人もたくさんいます。

通信高等学校では入学においての年齢上限がないので、何歳からでも高校生活をやり直すことが可能です。

実は全日制高校や定時制高校であっても、満15歳以上という下限こそありますが、「何歳までに入学しなくてはならない」という上限は定められていません。

日本の法律では、高校入学の資格が以下のように定められています。

中学校を卒業しているか、中学卒業と同等の学力があると認められていること、入学の段階で満15歳以上であること(満15歳になる年度が終わるまでは、保護者が子どもを中学校に行かせる義務があるため) つまり、15歳以上で中学卒業程度の学力があれば、誰でも通信制高校に入学できるという訳です。

通信制高校について詳しく知りたい方は是非「通信制高校とは?」を参考にしてみてください!

通信制高校の生徒は年々増えている

通信制高校の生徒は年々増えている

日本では少子化が大きな問題となっており、全日制・定時制高校の数は減少傾向です。

しかし一方で、通信制高校の数は増え続けており、生徒数においては何倍にも増加しています。

以下の表は、高校の生徒数の推移を公私別に計算したものです。

     

ご覧の通り、ここ30年ほどで全日制・定時制の生徒数は約245万人も減少しているのがみて取れます。

しかし私立の通信制高校では、7万人以上も生徒が増えており、高校生の16人に1人が通信制を選んでいるということが分かります。

通信制高校に通う生徒の年齢は?

通信制高校に通う生徒の年齢は?

色んな理由や事情で通信制高校を選択していることが分かりましたが、どんな年代の人が通っているのかも気になるところですよね。

そこで通信制高校に通う生徒を、年齢別にまとめました。

やはり10代が圧倒的に多いですが、20代でも2万人以上いて、50代や60代の生徒がいることも分かります。

今はオンラインや動画を用いて授業を行う通信制高校も増えており、中には社会人コースを設置している通信制高校もあるようです。

自分のペースで勉強したい人、通学が難しい人など、さまざまな事情を抱えた人の需要を満たせるような高校教育が実行できているということでしょう。

自由度の高い通信制高校で自分らしく生きよう!

自由度の高い通信制高校で自分らしく生きよう!

通信制高校に通う理由や、通信制を選ぶメリットについて解説しました。

高校に対してさまざまなニーズを求める生徒が増えており、それに対応できるよう通信制高校では学校ごとに特色を設けています。

「やりたいことに時間を注ぎたい」「専門的なことを学び夢を叶えたい!」という前向きな理由で選択する生徒もいますので、通信制高校へ行くことを後ろ向きに捉えることはありません。

2021年度には、通信制高校に行く生徒数は21万人以上を超えました。

みんなさまざまな理由で通信制高校を選択し、充実した高校生活を送っています。

無理なく通えそうか、自分のやりたいことができるかをじっくりと検討し、自分に合った学校を見つけてみましょう。

新たなきっかけを作りたいという人は是非「通信制高校は不登校の人が行くものではない!通信制高校に行くべき人は?」を参考にしてみてください!

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00