掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

国家総合職(国家公務員総合職)の採用試験の難易度は高い?他資格とのランキング比較や合格率・偏差値・勉強時間の目安を解説

更新日:2024-05-09

国家総合職(国家公務員総合職)の採用試験の難易度は高い?他資格とのランキング比較や合格率・偏差値・勉強時間の目安を解説

国家公務員総合職とは、公務員の中で中央官庁や国の出先機関などで仕事を行う国家公務員です

国家公務員は総合職のほかに、一般職や専門職もあります。

国家公務員総合職の採用試験に合格すれば、キャリア組と呼ばれる各省庁の幹部候補生になれることからも人気が高い職業です。

国家公務員総合職は、本省と自治体や他省庁への出向を繰り返しながら規定上の最短期間で昇進していくため、若手の時から責任ある立場で行政に関わる重要な職務を担います。

国家公務員総合職試験を合格すると、以下のような省庁に配属されます。

  • 内閣府
  • 復興庁
  • 総務省
  • 法務省
  • 外務省
  • 財務省
  • 文部科学省
  • 厚生労働省
  • 農林水産省
  • 経済産業省
  • 国土交通省
  • 環境省
  • 防衛省
  • 国家公安委員会(警察庁)

国家公務員総合職の採用試験の難易度は、どれくらいの高さなのでしょうか。

今回は、国家公務員総合職の採用試験の難易度や受験資格、試験内容、試験勉強の進め方について解説します。

    この記事でわかること

  • 国家公務員総合職採用試験の難易度
  • 国家公務員総合職採用試験の内容
  • 国家公務員総合職採用試験に向けた勉強方法
  • 国家公務員総合職に向いている人の特徴

官僚になるにはどうする?仕事内容やキャリア・ノンキャリアの違いも

 

公務員講座ならアガルート!

アガルートアカデミー通信講座

公務員試験合格を目指すならアガルートアカデミーがおすすめです!

アガルートでは、「地方上級」「国会一般職」「専門職」「裁判官」など、さまざまな公務員試験に対応したカリキュラムが用意されています。

通勤や家事の合間など隙間時間も活用することができるので、効率的に学習を進めることができる講座です。

合格者には受講料全額返金も!
アガルートで最短合格を目指す

国家公務員総合職採用試験の難易度

国家公務員総合職試験の難易度

国家公務員総合職は、国の行政機関で働く職業であり、行政機関の運営に関わる重要な仕事です。

そんな国家公務員総合職になるには、採用試験を突破しなければなりません。

まずは、国家公務員総合職の採用試験の難易度について解説します。

国家公務員総合職の合格率は13.3%

2023年度国家公務員総合職の合格率は13.3%です。

倍率は7.1倍で、高い難易度の採用試験と言えるでしょう。

院卒者・大卒程度試験の国家総合職は、女性の採用割合も増えています。

参考:人事院ホームページ 2023年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者発表

公務員試験の中でも最難関クラス

国家公務員総合職の試験はとても難しく、一般的には独学での試験合格はできないとまで言われています。

しっかりと自分でスケジュールを立て、自分に合った勉強方法で試験対策ができれば、独学でも合格できるケースはありますが、ごく少数です。

受験者には難関大学・大学院の出身者も多いため、並大抵の努力では採用試験に合格することは困難でしょう。

一次試験と二次試験の勉強を並行しなければならない

国家公務員総合職の採用試験は、一次試験から最終合格までの期間が2ヶ月ほどと短いため、一次試験の勉強と同時進行で二次試験の勉強もしなければなりません。

国家公務員総合職採用試験の合格率は、約5~6%となっており、非常に狭き門です。

内訳としては合格者は大学院が約40%と多く大学卒10%程度、在学生・その他が50%程度となっています。

また、受験者の学歴は在学生を含め大学以上への進学者がほとんどです。

東京大学・京都大学を始めとした超難関大学の在学生・卒業生が受ける、日本でも屈指の最難関試験となります。

公務員になるには学歴が必要?主な合格者の出身大学・学部・学科はどこ?

国家公務員総合職採用試験の概要

専門試験は、必須問題と選択試験の二つになっており、政治学や経済学、民法や憲法、商法や労働法などをはじめとした複数の内容から選びとって回答することになっています。

法律に関しての問題が多く出題されるので、法律に関しての内容は押さえておく必要があります。

また、試験合格は最終的に一次試験と二次試験の総合で決定するので、基準点(面接ではD評価)に達していない試験科目が一つでもある場合は他の試験結果が合格点に達していても不合格となります。

国家公務員総合職採用試験の受験資格

◇受験資格◇

試験によって受験資格は変わりますが、概ね「院卒者」「大卒程度」の学歴が必要です。

国家公務員総合職の資格は「人事院」が運営管理を行っております。

人事院とは:
人事院は、国家公務員の人事管理の公正中立と統一を確保し、給与に関する勧告など人事行政に広汎な権限を持っています。

受験料は無料

国家公務員総合職試験は受験する時に受験料は基本的に発生しません。

国家公務員総合職採用試験は年2回

試験は年に1回、4月に行われます。

二次試験の筆記はは5月下旬、政策課題と面接は5月下旬~6月中旬ごろ、最終合格者発表は6月下旬~7月上旬です。

国家公務員総合職採用試験の合格発表時期

国家公務員総合職試験の合格発表はインターネットの「国家公務員総合職採用情報NAVI」ホームページにて発表されます。

掲載期間は約1週間で当日の午前9時~最終日の午後5時までに確認が必要です。

国家公務員総合職採用試験が難しいと言われる理由

国家公務員総合職採用試験が難しいと言われる理由は何でしょうか。

  • 採用枠が限られる
  • 受験者のレベルが高い
  • 試験範囲が広い

以上の原因から、試験の高い難易度が予想されます

理由①採用枠が限られる

国家公務員総合職の採用枠は限られています

公務員は行政や所属する団体によって、毎年の採用枠が決まっています。

どんなに優秀な人材が揃っても、採用される人数に変動はありません

決められた採用枠を手にできるよう、試験合格のための努力が必要です。

理由②受験者のレベルが高い

国家公務員総合職は、採用試験応募者のレベルが高い傾向です。

有名大学出身や在籍中の応募者が多いことに気をつけましょう。

知識レベルが高く、語学力や留学経験のある人も多く応募しています。

受験者のレベルが高く競争率が高いことは、国家公務員総合職採用試験の特徴です。

理由③試験範囲が広い

国家公務員総合職採用試験の出題範囲は広いです。

教養科目を例にしても、知識が身につくまでに時間がかかるでしょう。

加えて、出題される問題の傾向もわかりにくいです。

数百時間程度の勉強では、試験範囲が網羅できないことも考えられます。

国家公務員総合職採用試験の勉強法

国家公務員総合職採用試験の勉強法には以下のポイントがあります。

  • 早い段階で計画を立てる
  • 過去問を何度も解く
  • 専門学校・通信講座を活用する

早い段階で計画を立てる

国家公務員総合職試験の範囲は膨大な為、まずはしっかりと計画を立てることが大事とされています。

自分は1日にどれだけ時間が取れて、1ヶ月でどれだけ進めることができるのかを明確にしその計画通りに進めることが大切です。

過去問を何度も解く

学科問題はマーク方式で出題されますので、過去問を何度も解くことが大事になるでしょう。

ですが、いきなり過去問を始めてしまうと全く解けずに心が折れてしまうので、まずは易しめのテキストで一通り理解し、復習を重ねることが重要です。

国家公務員総合職の専門学校・通信講座を活用する

公務員試験講座ならアガルートアカデミーがおすすめ!


agarootbanner

公務員試験合格を目指すならアガルートアカデミーがおすすめです!

フルカラーで見やすいテキスト教材と分かりやすい動画講義で、初めて資格勉強をする方でも充分合格が目指せるカリキュラムになっています。

合格者には受講費全額返金orお祝い金3万円の特典もあるのでモチベーションの維持も期待できます!


最短ルートで合格が目指せる!

アガルート公式HPはこちら

国家公務員総合職採用試験の難易度を他試験とランキングで比較

国家公務員総合職採用試験とほかの試験の難易度を比べてみましょう。

区分 合格率
国家公務員総合職採用試験 13.30%
外務省専門職 16.40%
防衛省専門職 24.90%
国会職員 1.90%

比較すると、国家公務員総合職採用試験は高難易度ということが分かりますね。

ほかの公務員試験と比べても、低い合格率です。

国家公務員総合職採用試験の科目

ここでは、国家公務員総合職採用試験の内容について解説します。

国家公務員総合職の試験は1次試験、2次試験、最終試験と3段階に分かれています。

1次試験

1次試験は憲法・行政法・民法の3科目が必須解答で、合計31題です。

選択科目は、商法、労働法、国際法、経済学・財政学から9題解答します。

選択問題はすべてで18題出題される試験です。

2次試験

2次試験では、筆記試験と政策論文と面接が行われます。

2次試験の筆記問題は最高難度といわれるほど難しく、数ある問題から3つ選択し論述または計算式を埋めていきます。

政策論文も筆記試験と同じに行われますが、文字数と題意をおおむね取り違えていなければ平均的な点数は取れます。

最終試験

面接が行われますが、よほど正確に難がなければ落ちることはないと言われています。

最終試験は一次試験と二次試験の点数の合計で、ある一定以上の合計点であれば最終合格となります。

国家公務員総合職の年収・給料相場

キャリア官僚の年収は約600万、課長職で約1000万と収入状況は安定しています。

月の給料は大学院卒の場合で25万円前後、大学卒の場合で22万円前後となります。

民間企業とさほど変わりはありませんが、退職金やボーナスなどを考えるととても好条件だと言えます。

国家公務員総合職の現状と将来性

国家公務員というと、一番に「安定」のイメージを抱く人も多いですが、めまぐるしく世の中が変わる現代社会においては、国家公務員の置かれている状況も決して甘いものではありません。

日本の社会情勢や財政状態の影響を直接被るケースが多々あるため、日本経済が安定しない限り安定しているとは言えないでしょう。

国民全体のために奉仕することを使命とする国家公務員は、国や国民の生活を支え、より良くしていくために不可欠な存在です。

日本の政治経済を担う中枢の役職で将来的にも間違いなくあり続け、これからも国のために誇りを持って働く官僚は必要とされ続けるでしょう。

国家公務員総合職に向いている人

国家公務員総合職に向いている人は、今より日本をもっとよくしたいという強い意思のある人です。

また、私利私欲を持たずに公務に当たることができ、社会貢献に対する意欲があり、正義感や使命感が強いタイプの人に向いているといえるでしょう。

国家公務員総合職採用試験は狭き門

国家公務員総合職採用試験は高難易度と考えましょう。

ほかの公務員試験と比べても狭き門といえます。

試験対策をきちんと行い、国家公務員総合職の採用に近づいてください。

対策に迷った場合は、専門学校・通信講座を活用してもいいですね。