ルネサンス高等学校
入学できる都道府県 |
全国から入学可能 |
制服 |
あり
着る人を選ばないシックなカラーのブレザースタイル |
スクーリング |
あり |
クラブ活動 |
あり |
ネットの高校!登校最短年4日「高校卒業+自分のやりたいこと=ルネ高」
Point
2006年にルネサンス高等学校が開校し、卒業生約20,000名以上の安心の実績
自分の時間を大切にしよう!
全日制高校と全く同じ「高卒資格」を取得しながら、自分のやりたいことを実現する高校です。
こんなかたにおすすめ
〇定期的な通学が苦手
〇子育てや仕事と両立
〇芸能活動/スポーツ遠征/海外留学など
最新デジタル教材を使って効率的に学ぶ、夢をカタチにする高等学校
- スマホやタブレットでオンライン学習を受講
- スマートフォンやタブレット、パソコンを使ってオンラインで学習、簡単に提出できます。
〇教科書や動画授業をみてレポートを提出。
- スクーリングは最短年4日~!全国の友達と出会えます!
- 通信制高校の中でも少ない登校日数です。 スクーリングは基本宿泊タイプで、行います。 成人向けの日程や、親子で参加できる日程などニーズに応じたスクーリングも用意。 普段自学自習する生徒にとってスクーリングは、新しい仲間とも出会う新鮮で貴重な場です。 ※スクーリング以外に各校に通学コースも用意
- K-POPの本場「韓国」のトレーナーによるレッスンが自宅で受けられる!
- アコピアK-POPコースは自宅にいながら本場韓国のダンス、ボーカル、韓国語レッスンを受けられるオンラインカリキュラムです。
他にも、韓国メイクや心身ともに健康的なスタイル、プロポーションを維持するために、さまざまな分野の企業・学校と連携した授業を展開します。
留学オプションを利用すれば、現地スタジオでの対面レッスンやオーディションサポートも受けられます。
- 約400校の指定校枠で進路指導も充実
- ルネサンス高等学校は約400校以上(グループ全体)の指定校枠があるため、進路選択の幅が広がります。
一般推薦用に面接対策、小論文指導にも対応。
ルネサンス高校全体の合格実績は、東京大学、横浜国立大学、防衛医科大学校、早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、順天堂大学、東京医科大学、東京薬科大学、武蔵野美術大学など。
- 合格実績(グループ校含む)
- ============
2022年度 合格実績 (国公立難関私立のみ掲載、その他HPをご確認ください)
============
【国公立大学】大阪大学/九州大学/東京工業大学/東京農工大学/東京藝術大学/金沢大学/千葉大学/国際教養大学/大阪公立大学 など
【難関私立大学】早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/日本大学/成城大学/多摩美術大学/フェリス女学院大学/杏林大学/横浜薬科大学/日本歯科大学/愛知大学/中京大学/中部大学/日本赤十字豊田看護大学/日本福祉大学/名古屋外国語大学/朝日大学/同志社大学/関西大学/立命館大学/近畿大学/甲南大学/龍谷大学/京都産業大学/関西外国語大学/大阪経済大学/同志社女子大学/武庫川女子大学/大和大学/大阪商業大学/関西医療大学 など
※グループ校全体
============
2021年度の主な実績 (国公立難関私立のみ掲載、その他HPをご確認ください)
============
【国公立大学】東京大学/新潟大学/信州大学/滋賀大学/広島大学/島根大学/長崎大学/琉球大学/横浜市立大学/静岡県立農林環境専門職大学 /京都府立大学/兵庫県立大学
【難関私立大学】早稲田大学/慶應義塾大学/明治大学/法政大学/関西大学/関西学院大学/同志社大学/立命館大学 等
※グループ校全体
募集要項および学費
- 募集要項
- ■募集対象
新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方
転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方
編入学:高校を中退した方
■入学時期
新入学:4月・7月・10月・1月
転入学:随時受付け
編入学:4月・7月・10月・1月
■入学検定料:10,000円
- 学費
- 国の就学支援金の基本額が還付された場合の入学時の実質費用のモデルパターンです。
①入学金:50,000円
②授業料(1単位):10,000円
③施設設備費:20,000円
④教育関連諸費:60,000円
⑤スクーリング費:65,000円
⑥就学支援金:-120,300円(※)
-------------------------------------------
①~⑥までの合計:324,700円
※国の就学支援金を申請することで、1単位当たり4,812円が還付されます。(支給条件がありますので、詳しくは、文部科学省のホームページをご覧ください。
※出願時には別途10,000円の入学検定料が必要です。
※授業料は標準履修モデル(年間25単位履修)の場合
ネット環境があれば、いつでもどこでもレポート学習ができます。
スマホばら移動時間でも、自宅ではパソコンでといったこともできます。
ルネ高のレポートは時間や場所にとらわれずに、「いつでもどこでも」学習することができるので、効率よく高校卒業資格を取得することができます。
スクーリングでは直接教員から授業を受けることができます。新しい仲間とも出会う新鮮で貴重な場となります。
全国各地のキャンパスや受付センターにて各種進路セミナーや個別相談を行っています。追加費用はかかりません。各種イベントに自由に参加することができます。
★オンライン個別相談会も実施中!(自宅で安心。地域や国に関係なくご希望の日時に合わせてスマホ・タブレット・PCからご参加いただけます)
キャンパス所在地
ルネサンス高等学校
〒319-3541 茨城県久慈郡大子町大字町付1543
池袋キャンパス
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルXII 5F
新宿代々木キャンパス
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目13-5
横浜キャンパス
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-9 横浜金港町第2ビル2階
広島相談センター
〒733-0011 広島県広島市西区横川町3-3-7 2F
働きながら勉強に打ち込める環境が整ってます。
ルネサンス高等学校

口コミ
学校へ行く日数も最低3日でOKなので、仕事をしながらでも十分勉強できる環境が整っていると感じたので入学を決めました。
インターネットや電話で先生や友達とコミュニケーションも取れるので困った時はいつでも相談が可能です。
さまざまな夢を持った人たちも多く、夢を実現できた先輩方も数多くいらっしゃいます。
「勉強したい」「夢を実現させたい」「高校を卒業したい」という強い気持ちがある方に、ルネサンス高等学校はぜひおすすめです!
居心地が良くて、自分らしくいられる学校です。
ルネサンス高等学校

口コミ
中学校で不登校になって、高校進学をどうするか悩んでいました。
全日制の高校に通うのは不安だけど、近くに夜間の高校もないし、でも親は高校には入ったほうがいいと言うし、どうしたらいいのかわからなくなっている時に、インターネットでこの高校のことを知りました。
正直通信制の高校にはあまりいいイメージがなかったのですが、結果的に入学して本当に良かったと思います。
家で授業が受けられるので学校にはほとんど行かなくていいんですが、先生たちはこまめにサポートしてくれるので不安はありません。
何より、自分を否定する人がここには誰もいないというのが、僕にとってはすごく居心地がいいです。
誰も、学校に行って勉強するのが当たり前だと言わないので、自分らしく過ごすことができています。
今は、将来のことを前向きに考えることができるようになりました。本当にこの学校には感謝しています。
仕事と学業を両立できる!
ルネサンス高等学校

口コミ
元々地元の高校に通っていたのですが、事情があって退学してからずっと中卒で働いていました。
でも、中卒だとやっぱりできる仕事も限られるということをすごく感じて、やっぱり高校に行きたいと思いました。
でもお金の面でやっぱり働かないといけないし、と思って諦めていたのですが、職場の同僚から働きながら高卒資格が取れるみたいだとルネサンス高等学校を勧めてもらいました。
入ってからは仕事と勉強を両立するのはとても大変で苦労しましたが、先生もたくさんサポートしてくれて、分からないところは何度も教えてくれて、なんとか高卒資格を取ることができました。
友達もできたし、なれる仕事も増えたし、この学校に入ってよかったと思っています。
自分に合ったコースを選べる!
ルネサンス高等学校

口コミ
色々なコースがあるので、自分に合ったものを選ぶことができるのがとてもいいと思います。
私は毎日学校に通うのは本当にしんどいと思ったので、3泊4日の合宿に参加しました。
最初はすごく不安で、前日まで行きたくないって思っていたけど、実際に行ってみたらすごく楽しくて、最終日は本当に帰りたくないと思いました。
友達もできて、友達とおしゃべりをするのってこんなに楽しかったんだって思うことができました。
スクーリングでできた友達とは今でも連絡をしてるし、次のスクーリングで会うのが楽しみだねって話をしています。
勉強だけじゃなくてこういうこともできるのは、この学校のいいところだと思います!
スクーリングは不安だったけど、友達ができて楽しかった!
ルネサンス高等学校

口コミ
小さいろからバレエを習っていて、いつか留学して海外のステージで踊りたいと思っていました。
ルネ高に通いながらイタリアに留学した先輩がいたので、話を聞いて、私も同じように留学したいと思ったので、両親を説得してルネ高に入りました。
毎日決まった時間に学校に行かなくても良くなったので、今まで以上にバレエに集中できるし、スキマ時間にしっかり勉強できるようなカリキュラムになっているので、本当にやりやすいです。
ルネ高にはバレエをしながら通っている人もたくさんいるので、そういう人と友達になって色々話をできるのも本当に楽しいし、刺激になります。
やりたいことがある人には本当におすすめの学校です。ぜひルネ高に来てください!