翔洋学園高等学校
入学できる都道府県 |
福島県、新潟県、千葉県、茨城県、山形県 |
制服 |
あり
購入は自由です。 |
スクーリング |
あり |
クラブ活動 |
あり |
「明日力」で未来に羽ばたけ!
Point
自分なりの高校生活を楽しみ、自分の良いところや好きなところに気づき、それを伸ばしてほしい。卒業までに自信をつけて、明日に向かって前向きに歩き出してほしい。それが翔洋学園のいちばんの願いです。
翔洋学園は、好きな時に学校に通い、友だちと遊んだり、時には先生と語りあったり、気が向いた時に勉強したり、又アルバイトをしたり、自由に過ごしています。だからこそ夢や目標を見つけたとき、進路を真剣に考え出したとき、一人ひとりが自ら動き出し大きな成長を見せてくれるのです。
入学を考えている皆さんは、何かしら今の環境に息苦しさを感じたり、乗り越えたい課題を抱えているかもしれません。環境が変われば新しい自分を発見できます。
今どんな悩みや課題を持っていても、必ずそれぞれに合った未来があるはずです。自分を知り、長所を伸ばし(自分育てをし)其の未来への夢や目標を見つけそれを実現する力(明日力)を私達と一緒につけていきましょう。
翔洋学園は全力で皆さんを支援していきます。
翔洋学園って面倒見が「いいね!」と言われる理由。
- 1 自由に「選べる」学習スタイル
- ●先生とよく相談して、あなたにぴったりの学習スタイルを決めていきましょう。
●中学校の振り返りから学べる基礎科目の設定から、大学進学を目指すレベルの科目の設定まで一人ひとりの履修スタイルがあります。(一年を通して単位で取得します) インターネットとテレビ電話で学ぶ「ネットキャンパス」もあります。
●コース設定がなく、週何日でも、毎日でも、自分で登校する日を選べます。学習センターの開校日にいつ登校しても学費が変わらないので安心です。
- 2 自由に「選べる」レポート
- ●本校独自の習熟度別レポートにより、自分の学力にあわせて学習を進めることができます。
●中学校までの学習内容に不安がある場合、本校独自の基礎科目から学習をスタートできます。
☆翔洋学園独自の基礎科目
ベーシック国語A(言語事項)・ベーシック国語B(読解)・作文入門・ベーシック地歴・ベーシック公民・一般社会・ベーシック数学・数学入門・ベーシック理科A(物理・化学分野)・ベーシック理科B(生物・地学分野)・ベーシック英語・英語入門・P検対策講座・総合実践
- 3 「豊かな心を育む」学園です
- ●茨城県内初の私立通信制高等学校として誕生しました。
●全日制高校と同様の卒業証書(普通科課程修了の記載)が授与されます。
●「高等学校等就学支援金」の支給により、学費負担が大幅に軽減されます。
- 4 一人ひとりに応じた進路相談
- ●将来への進路をしっかりと見定められるよう、キャリア教育・職業教育を大切にし、進路選択における心構えを養っています。
●定期的に進路説明会を行い、大学・専門学校ごとの説明や、就職ガイダンスを充実させ、オープンキャンパス・職場見学を奨励しています。
●一般常識として、国語や数学などの基礎問題をレポートで扱う本校独自の応用選択科目「総合実践」を履修することで、学習しながら就職試験対策を進めることができます。
- 5 難関大学から就職まで志望に応じた個別メニュー
- ●それぞれの進路志望に対応した特別編成メニュー(コース)を組み、授業や個別対応を徹底しその達成をサポートします。履修相談時にご相談ください。
●国立大学(茨城大学)への推薦入学実績があります。
「人として、社会人として、心豊かにたくましく明日を生きる力」を。
- 6 心の教育を重視したホームルーム
- ●本校では、「教師と生徒の心と心が向かい合っての対話」を通して、基本的な生活習慣を身につけること、たくましく豊かな心を育むことを大切にしています。
●毎月のホームルームの時間を有効に活用し、「生命尊重」、「規範意識」、「感謝・思いやり」、「進路」などについての道徳教育に力を入れています。
- 7 教育相談の充実
- ●各学習センターをスクールカウンセラーが巡回し、心身ともに充実した学校生活が送れるよう、悩みの相談などに応じています。
●登校が困難な生徒には、希望により訪問指導も行っています。
- 年間スケジュール
- [4月~6月]
入学式/始業式/進路講演会/定時制通信制体育大会/体育スクーリング/進路相談会
[7月~9月]
第1回芸術鑑賞週間/体育スクーリング/生活体験発表大会(校内選考会)/夏期集中スクーリング/前期試験/前期卒業証書授与式
[10月~12月]
修学旅行/職業体験学習/定時制通信制体育大会/体育スクーリング/冬期集中スクーリング/生活体験発表大会(県大会)
[1月~3月]
後期試験/卒業証書授与式/履修相談
その他学習センター行事(ハイキング・レクリエーション・ディズニーリゾート旅行等)
- 主な進路実績
- ●国公立大学
筑波大学(医学群他)・東北大学(農学部)・東京藝術大学(音楽学部他)・茨城大学(人文学部)・会津大学(コンピュータ理工学部) 他
●私立大学
早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学・岩手医科大学・成城大学・成蹊大学・明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・東京音楽大学・多摩美術大学・京都精華大学・横浜美術大学・いわき明星大学・茨城キリスト教大学・常磐大学・流通経済大学 他
●短期大学
会津大学短期大学部・県立新潟女子短期大学・青山学院女子短期大学・日本大学短期大学部・駒沢短期大学・帝京短期大学・國學院大學北海道短期大学部・拓殖大学北海道短期大学・常磐短期大学・つくば国際短期大学 他
- 制服
- 制服の購入は自由です。
募集要項と学費
- 【募集要項】
- ■募集対象
新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方
転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方
編入学:高校を中退した方
■入学時期
新入学:12月19日~4月10日(くわしくはお問い合わせください)
転入学:随時
編入学:随時
■入学検定料:10,000円
- 【学費】
- ■入学金:0円
■授業料(1単位):8,000円
■施設設備費:50,000円
翔洋祭(文化祭)の大成功に貢献した、実行委員みんなで記念撮影♪
学習センター行事でディズニーリゾート旅行に行ってきました♪
修学旅行で沖縄に行ってきました! 海がキレイ♪ 他の学習センターの人とも交流ができました!
高校の卒業資格を得ることで、限りなく進路が広がります!
キャンパス所在地
■日立本校:茨城県日立市大みか町4-1-3
■水戸学習センター:茨城県水戸市桜川1-4-14
■土浦学習センター:茨城県土浦市港町1-7-6 Port1ビル3階
■柏学習センター:千葉県柏市旭町1-6-4 島田ビル4階
■千葉学習センター:千葉県千葉市中央区新町17-13 第12東ビル1階
■いわき学習センター:福島県いわき市平字田町120 ラトブ8階
■古河学習センター:茨城県古河市本町2-1-31
■下館学習センター:茨城県筑西市乙835 ヤマタビル3階
■会津学習センター:福島県会津若松市駅前6-42 山惣センタービル2階
■山形学習センター:山形県山形市幸町6-1
■白河学習センター:福島県西白河郡西郷村字前山東18
■郡山学習センター:福島県郡山市駅前1-14-21 花椿ビル10階
■新潟学習センター:新潟県新潟市天神1-12-3 メビウス第一ビル6階
■神奈川学習センター:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-14 第一光林ビル