N高等学校・S高等学校の口コミ評判・学費

  

N高等学校・S高等学校

入学できる都道府県 全国47都道府県
学習拠点:沖縄本校、茨城本校、北海道(札幌)、宮城県(仙台)、茨城県(水戸・取手・つくば)、栃木県(宇都宮)、群馬県(高崎)、埼玉県(大宮・川越)、千葉(千葉・柏)、東京(御茶ノ水・秋葉原・代々木・渋谷・池袋・立川・武蔵境・町田)、神奈川県(横浜・横浜金港・平塚)、新潟県(新潟)、石川県(金沢)、岐阜県(岐阜)、静岡県(静岡・浜松)、愛知県(名古屋・名駅・東岡崎)、三重県(四日市)、京都府(京都)、大阪府(天王寺・梅田・心斎橋)、兵庫県(神戸・姫路)、岡山県(岡山)、広島県(広島)、香川県(高松)、福岡県(福岡・北九州)、鹿児島県(鹿児島)
制服 あり  
スクーリング あり
クラブ活動 あり
Point
生徒数2万人以上!
日本最大の高校、ようこそネットの高校へ

N高等学校・S高等学校はKADOKAWA・ドワンゴが創るネットと通信制高校の制度を活用した、新しいネットの高校です。ネットコース、通学コース、オンライン通学コース、通学プログラミングコースの4つのコースを用意し、多様な生徒の気持ちに応える課外授業など、N/S高の魅力が詰まった学校案内をぜひご請求ください

■通学頻度や通学スタイルで選べる4つのコース
4つのコースから、自分にあったコースを選択することができます。自由な時間が最も多い「ネットコース」、クラスメイトと一緒に学べる「通学コース」「オンライン通学コース」「通学プログラミングコース」があります。

■自由な時間を活かせる豊富な課外授業(受験からクリエイティブまで)
ネットの高校の利点を活かして、学びの選択肢を広げる「豊富な課外授業」があります。ネットで学べる大学受験対策やプログラミング、イラスト制作や声優、ファッションなどの学習のほか、リアルとネットで学ぶ職業体験や短期留学プログラムなど「自分に合ったオリジナルの高校生活」が過ごせる仕組みが準備されています。アドビが提供しているPhotoshopやPremiere Proなど、多くの企業で使われているICTツールも無料で利用することができます。

■ネット部活や同好会など好きなものを共有できる仲間に出会える
インターネットの仕組みを生かした「部活動」や、生徒主体で活動している「同好会」も盛んです。N/S高の高校生活は、ネットとリアルの融合!気づかなかった「個性」に出会えるプログラムが沢山あります。「自分に合った高校生活」を仲間と一緒に過ごしましょう。

★生徒数日本一★
 24,309名(2022年12月31日時点、N/S高合計)
★【2023年度 4月入学】 <新入学・編入学・転入学>★
  フリーダイヤル 0120-0252-15(ガイダンス2番)までご相談ください。
★2023年4月、全国で10キャンパスが新たに開設★
★N高 世界トップ3に!★
(※イギリスの教育支援団体が選ぶ「世界最高の学校賞」イノベーション部門)
コース・カリキュラム
ネットコース
好きな時、好きな場所で学習します。高卒資格取得に必要な必修授業を効率的に学び、空いた時間は自由にアレンジができます。
豊富な課外授業の他、スポーツや趣味を極める活動など、自分のやりたいことや好きなことを中心とした高校生活を過ごすのに最適なコースです。
通学コース【リアルで通学】
通学コースでは総合力を身につけるプロジェクト学習を「対面」で実践しています。実社会で活きる「コミュニケーション能力」を仲間と一緒に学びます。「キャンパスフェスティバル」など通学コース独自のイベントも!
通学頻度は週1日・週3日・週5日から選択が可能です。2023年4月より全国43キャンパス!。
オンライン通学コース【ネットで通学】
全国の仲間と一緒にオンラインで学習できるのが「オンライン通学コース」です。ネットでの通学頻度は週3日・週1日、通学時間も午前・午後から選択できます。グループワーク中心の授業でチームで協同/協働する大切さを知ることで、一人では解決できない問題に直面しても、仲間と一緒に解決できる考え方と行動力を養います。
通学プログラミングコース【リアルで通学】
IT業界で活躍できる人材を育成するためのプログラミング学習に特化したコースです。代々木キャンパスまたは梅田キャンパスのいずれかで学び、創造力と主体性を身につけ専門スキルを磨きます。
一斉形式の授業ではなく、創造力と主体性を身につけるために、生徒一人ひとりが“自分の作りたいもの”を創ります。
バンタン高等部・ASO高等部・EXPG高等学院
各提携スクールはそれぞれに特色があり、自分の進みたい道へ向けた学習が可能です。
バンタン高等部(ファッション、ゲーム、IT、調理、動画制作、スケートボードなど)
ASO高等部(ゲーム・CG・イラスト・アニメ・情報システムなど)
EXPG高等学院(ダンス)
※提携スクールに在籍する生徒は「ネットコース」に所属します。※各提携スクールの入試・学費等の詳細は各スクールのHPをご確認ください。
スクールライフと進学実績
卒業時に取得できる資格について
高校卒業資格
制服について
希望者には制服を準備しています。服装や髪型などの規定はありません。自分らしく学校生活を送りましょう。
大学合格実績
【2021年度 合格実績】

国公立大学 75名

東京大学/京都大学/北海道大学/東北大学 /大阪大学 /九州大学 /東京工業大学/一橋大学 /広島大学 /室蘭工業大学
小樽商科大学/岩手大学/宮城教育大学/秋田大学 /山形大学/茨城大学 /千葉大学/電気通信大学 /東京外国語大学
/東京藝術大学 /東京農工大学/横浜国立大学/新潟大学/長岡技術科学大学/富山大学/金沢大学/山梨大学/信州大学
/静岡大学/岐阜大学/島根大学/山口大学/香川大学 /熊本大学 /鹿児島大学 /琉球大学/公立はこだて未来大学 /青森公立大学
/岩手県立大学 /宮城大学 /会津大学 /横浜市立大学 /大阪公立大学 /奈良県立大学 /尾道市立大学 /山口県立大学
/山陽小野田市立山口東京理科大学 /高知県立大学 /長崎県立大学 /宮崎公立大学 /名桜大学

有名私立大学 918名

早稲田大学 /慶應義塾大学 /上智大学 /東京理科大学/国際基督教大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/
中央大学 /法政大学 41/学習院大学 /関西学院大学 /関西大学 /同志社大学 /立命館大学 など

海外大学 76名

トロント大学/マンチェスター大学/キングス・カレッジ・ロンドン/シドニー大学/カリフォルニア大学サンディエゴ校
/モナシュ大学マレーシア校/ウィスコンシン大学マディソン校/オークランド大学/トリニティ・カレッジ (ダブリン大学)/
ニューカッスル大学/エクセター大学/ウーロンゴン大学/マッコーリー大学/クイーンズ大学ベルファスト/ジョージタウン大学
カリフォルニア大学リバーサイド校/サンウェイ大学/ウェストミンスター大学/対外経済貿易大学/マウント・ホリヨーク大学
マウント・アリソン大学/ヘーム応用科学大学/セギ大学/大林大学校
行事・イベント
ドラゴンクエストの世界で行う「ネット遠足」、eスポーツ競技の各タイトルで行う「ネット運動会」など、特徴的なオンライン行事も盛んです。またリアルで開催する「文化祭inニコニコ超会議」や「キャンパスフェスティバル」など、リアルとネット双方で全国の生徒と交流できる機会が多くあります。
その他
本校スクーリングは通常授業に加えて沖縄の文化に触れる学習や、最先端宇宙技術が学べる施設などで行う特別活動も行います。また全国拠点のスクーリングでは高卒資格の学習だけでなく「レクリエーション」もあり、学習だけでなく「友人作りの場」としても楽しめます!*本校でのスクーリングには別途費用が必要になります。
募集要項および学費
募集要項
【募集要項】

◆募集人数
  詳細は学校にお問合せください。

◆出願期間
  新入学:4月、7月、10月、1月
  編入学:4月、7月、10月、1月
  転入学:随時
 
◆選抜方法
  ネットコース/オンライン通学コース
  └ 書類選考※必要に応じ面接
  通学コース/通学プログラミングコース
  └ 書類選考・入学試験(面接・筆記)
学費
◆入学金
  詳細は学校にお問い合わせください。

◆授業料
  コースにより異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

◆施設・設備費
  詳細は学校にお問い合わせください。

※就学支援金制度適用対象。コースや学び方などによって異なります。詳しくはお問合せください。
世界最先端のオンライン学習

N/S高では多くの授業がオンラインで行われます。オンライン授業によって場所や時間を問わずに学習が可能となり、全生徒が均一に質の高い授業を受けることができます。また、オンライン授業の課題と言われていた対話やコミュニケーションについてはデジタル技術を活用することにより解決し日々、アップデートを行っています。これにより、オンライン学習でも協同意識や言葉や文字を必要としない"ノンバーバルコミュニケーション"が可能となり、生徒たちの学習意欲の向上にもつながっています。
ネットでもリアルでも
好きなことを好きなだけ学ぶ

N高とS高ではネットの高校の利点を活かし、自由になった時間を使い多くの経験を得られます。ネットで学ぶ大学受験対策やプログラミング、イラストや物語創作などの学習。リアルとネットで学ぶ職業体験やネットの高校マイプロジェクトでは、実社会を知るきっかけを経験します。さらに、短期留学ができる留学プログラムがあります。
文化祭 inニコニコ超会議

文化祭は「ニコニコ超会議」の会場で行われます。企画立案から前日準備まで生徒が担当し、当日は運営を分担。文化祭は生徒たちによって、実施されています。
スポーツで全国の仲間と勝負
ネット運動会

運動会もネットで行います。eスポーツ競技の各タイトルに約200人の生徒が出場し、11万を超える視聴数を記録した大人気イベントです。
キャンパス所在地
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 本校
住所 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計224

学校法人角川ドワンゴ学園S高等学校 本校
住所 〒300-4204 茨城県つくば市作谷578番地2

札幌キャンパス
住所 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西1-9 パークタワービル 2階
アクセス 市営地下鉄・大通駅 徒歩1分

仙台キャンパス
住所 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺2-1-6 THE ISビル 4階
アクセス JR仙台駅 徒歩7分 地下鉄東西線宮城野通駅 徒歩2分

水戸キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-35 オカバ水戸三の丸ビル3階
アクセス JR水戸駅 徒歩10分

取手キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒302-0024 茨城県取手市新町1-8-38 新町第6ビル3階
アクセス JR取手駅 徒歩3分

つくばキャンパス
住所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-7-1 トナリエクレオ4階
アクセス つくばエクスプレスつくば駅 徒歩4分

宇都宮キャンパス
住所 〒320-0035 栃木県宇都宮市伝馬町1-9 宇都宮KSビル5階
アクセス 東武宇都宮線東武宇都宮駅 徒歩3分 JR宇都宮駅 徒歩23分

高崎キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒370-0849 群馬県高崎市八島町58-1 ウエスト・ワンビル1階
アクセス JR高崎駅 徒歩2分

大宮キャンパス
住所 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビルディング8階
アクセス JR京浜東北・根岸線大宮駅 徒歩10分

川越キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町16-23 川越駅前ビル6階
アクセス JR川越駅 徒歩5分

千葉キャンパス
住所 〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング2階
アクセス JR千葉駅 徒歩2分

柏キャンパス
住所 〒277-0843 千葉県柏市明原1-8-22 JMR柏ビル(旧:大樹生命柏第二ビル) 1階
アクセス JR柏駅 徒歩6分 東武線柏駅 徒歩6分

御茶ノ水キャンパス
住所 〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1-4-12 L.Biz神保町
アクセス 神保町駅 徒歩4分、御茶ノ水駅 徒歩9分

秋葉原キャンパス
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-16-8 秋葉原三和東洋ビル6階
アクセス 地下鉄銀座線 末広町駅 3番出口直結 JR秋葉原駅 徒歩7分

代々木キャンパス
住所 本館(通学コース):〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-22-8 代々木二丁目プレイス1階・2階(旧 代々木かえつビル)

別館(通学プログラミングコース):〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー3階
アクセス 新宿駅 徒歩9分 代々木駅 徒歩8分 南新宿駅 徒歩4分

渋谷キャンパス
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル2階
アクセス JR渋谷駅 徒歩7分、東京メトロ表参道駅 徒歩10分

池袋キャンパス
住所 〒171-0014 東京都豊島区池袋4-32-8号 サンポウ池袋ビル 5階
アクセス JR池袋駅 徒歩10分 / 池袋四丁目バス停 徒歩0分

立川キャンパス
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町2-4-6 立川錦町SSビル 1階
アクセス 立川駅 徒歩7分 モノレール立川南駅 徒歩7分

武蔵境キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-16 武蔵境第一髙木ビル2階
アクセス JR武蔵境駅 徒歩2分

町田キャンパス
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-5‐1 フレグラント町田2階
アクセス 小田急電鉄小田原線町田駅 徒歩5分 JR町田駅 徒歩9分

横浜キャンパス
住所 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9 東部ヨコハマビル1階
アクセス JR横浜駅 徒歩6分 京急神奈川駅 徒歩3分

横浜金港キャンパス
住所 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル 6階
アクセス JR・横浜駅 徒歩6分

平塚キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒254-0034 神奈川県平塚市宝町3-1 平塚MNビル8階
アクセス JR平塚駅 徒歩3分

新潟キャンパス
住所 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2-1-20 ステーションプラザ新潟1階
アクセス JR新潟駅 徒歩4分

金沢キャンパス
住所 〒920-0853 石川県金沢市本町1‐5-2 リファーレ2階
アクセス JR金沢駅 徒歩5分

岐阜キャンパス
住所 〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町9-20 G-Front 3階
アクセス JR岐阜駅 徒歩3分 名古屋鉄道名鉄岐阜駅 徒歩2分

静岡キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町3 シャンソンビル1階
アクセス JR静岡駅 徒歩6分

浜松キャンパス
住所 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-9-3 UNビル3階
アクセス JR浜松駅 徒歩8分

名古屋キャンパス
住所 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル5階
アクセス 地下鉄栄駅 徒歩2分 名鉄栄町駅 徒歩2分

名駅キャンパス
住所 〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島二丁目17-23 カルム亀島 2階
アクセス 市営地下鉄・名古屋駅 徒歩10分

東岡崎キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端19-14 山七ビルANNEX1階
アクセス 名鉄東岡崎駅 徒歩1分

四日市キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-5-17 d_ll YOKKAICHI 1階
アクセス 近鉄四日市駅 徒歩6分

京都キャンパス
住所 〒600-8413 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680 インターワンプレイス烏丸Ⅱ 9階
アクセス 地下鉄烏丸線四条駅 徒歩2分 阪急京都線烏丸駅 徒歩4分

天王寺キャンパス
住所 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル3階
アクセス JR・大阪メトロ天王寺駅 徒歩3分 近鉄大阪阿部野橋駅 徒歩3分

梅田キャンパス
住所 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田 9階
アクセス 阪急「大阪梅田」駅徒歩3分 JR「大阪」駅・大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅・「中津」駅徒歩5分

心斎橋キャンパス
住所 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋 6階
アクセス 心斎橋駅 徒歩4分 難波駅 徒歩5分

神戸キャンパス
住所 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通6 建隆ビルⅡ 8階
アクセス JR・元町駅 徒歩7分

姫路キャンパス
住所 〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町137番地 姫路センタービル9階
アクセス JR・山陽電鉄姫路駅 徒歩3分

岡山キャンパス(2023年4月開設)
住所 〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル・新館3階・4階
アクセス JR岡山駅 徒歩2分

広島キャンパス
住所 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-1-9 広島鯉城通りビル 4階
アクセス 広島電鉄・中電前電停 徒歩1分

高松キャンパス
住所 〒760-0017 香川県高松市番町1-6-1 両備高松ビル3階
アクセス JR高松駅 徒歩12分 琴電琴平線瓦町駅 徒歩13分

福岡キャンパス
住所 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8 小学館ビル7階
アクセス 西鉄大牟田線薬院駅 徒歩2分 地下鉄七隈線薬院駅 徒歩2分

北九州キャンパス
住所 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町2-1-2 小倉第一生命ビルディング4階
アクセス JR小倉駅 徒歩7分

鹿児島キャンパス
住所 〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町1-30 出原ビル2階
アクセス 市電高見馬場駅 徒歩1分 市電甲東中学校前駅 徒歩4分
学校の仕組みを知ろう

通信制高校・サポート校とは

いろんな学校を知って、比べて、自分に合った学校を見つけましょう!
通信制高校は、高校卒業資格を取得できます。通学の必要が無い高校もあるため、仕事をしながら高卒免許を取得したい、夢と勉強を両立したい、コンディションに合わせて卒業したいなどニーズに柔軟に対応できる学習スタイルを提供できます。
学習面をサポート、メンタルをサポート、登校促進、個人の才能・興味の開花などサポート校は通信制高校に在学している生徒の単位取得、進級や卒業に向けて、学習や生活や精神などのサポートを行う教育機関です。
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子ども…
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくな…
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がど…
2023/03/20
「ヒューマンキャンパス高等学校の評判が気になる」 「メイクとかファッ…
2023/03/20
ルネサンス高等学校は、全国から生徒を集めている私立の通信制高校です。 …
2023/03/20
おおぞら高等学院は、鹿児島県屋久島に本校を構える「屋久島おおぞら高等…
2023/02/21
「第一学院高等学校の評判が気になる」 「進学実績が豊富で、ネット授業…
2023/02/16
通信制高校の入学試験は、全日制高校とはまったく違うのをご存知でしょう…
2023/02/09
「難関大学を受験するには全日制高校の進学校1択!」と考えている方、と…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00