東京都立一橋高等学校 通信制	    
		
			
			
				
					| 入学できる都道府県 | 東京都 | 
				
					| 制服 | あり | 
				
					| スクーリング | あり | 
				
					| クラブ活動 | あり | 
			
			東京都立の通信制高校です。平成22年から実施されている公立高校授業料無償制度の高等学校等就学支援金制度の対象校となっているため、原則として授業料(通信制の場合は単位料金)がかかりません。二期制の通信制高校となっており、スクーリングの日の午後に行われる各クラスや部活動の有志団体によるプログラム展開の通信フェスタや運動会が大きなイベントとなってきます。都立ならではの特徴として、託児所が学校に併設されていることです。満1歳から6歳までの子供を年額600円程度の保険費用のみで預けることができます。またこの保育室でお昼ご飯を一緒に取るなど、預けるだけでなく子どもと触れ合う時間もできるため、育児をしながら学習をしたい人も安心して通学することができます。就職から4年制大学まで進路も様々です。土曜日のスクーリングの他、木曜日を質問DAYとし、課題やレポートの遅れが出ないように積極的に生徒への働きかけを行っています。生徒相談室には火曜日、金曜日、土曜日の3日間、それぞれ別のカウンセラーを呼んで生徒がいつでも、些細なことも相談できるようになっているなど、都立ならではのケアの細かさも人気の秘密です。
		 
		
			Point
		
		
			通信制教育の特性を生かし、知・特・体の調和のとれた、豊かな人間性を持った生徒の育成を目指し、次の教育目標を掲げる。
東京都立一橋高等学校は、2005年度に開校した新しいが校です。通信制ですが、体験活動や行事、部活動も活発でやっております。在籍2年目から定時制の科目を併修できます。併修できる単位は年間10単位以内(卒業までに計20単位以内)です。本校は、自学自習を基本とする通信制教育の特徴を生かして、高等学校卒業資格を得ることができる課程です。本校では、以下のような生徒を期待しています。		
		
		
		学校概要(通信制)
- 教育目標
- ①生徒一人ひとりに合ったきめ細かい学習支援を行い、確かな学力と考える力を身につけさせる。
 ②個性や想像力を伸ばし、生徒の自己実現を支援し、社会貢献の志を持った人間を育成する。
 ③様々な生活パターンを持つ生徒の健全な生活習慣、心身の健康づくりをすすめる。
- 期待する生徒の姿
- 1基礎・基本の定着を目指す生徒
 2学び直しを希望する生徒
 3働きながら学ぶ意欲がある生徒
 4毎日の通学が何らかの事情で困難であるが、学習意欲がある生徒
 5通信制課程での学習の特徴を生かして自己実現のために努力する生徒
キャンパス所在地
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-12-13