新潟県立新潟翠江高等学校
入学できる都道府県 |
新潟県 |
制服 |
あり
|
スクーリング |
あり |
クラブ活動 |
あり |
潟翠江高等学校は、今年創立10周年を迎えます!スクールスローガン「たゆまず前へ 拓く未来」のもと、自己再発見
Point
卒業に必要な単位数を修得すれば3年間で卒業することができます。
新潟県立新潟翠江高等学校の特徴
- 通信制とはどんな学校か
- 全日制や定時制課程の生徒が毎日登校して、決まった時間割にしたがって授業を受けるのに対して、通信制課程では、自宅で報告課題(レポート)を教科書や学習書をもとに作成し、月に2回程度の授業(スクーリング)に出席するという学習形態です。
自分のこれまでの学習暦や現在の時間の都合などに合わせて工夫して学習に取り組んでください。
目標をもって自分の個性を伸ばしたい人、ねばり強く自学自習のできる人など、自己実現をめざして努力する人の入学を期待します。
- 本校での学習の進め方
- こんな学習をします。通信制課程における学習は、教科書と学習書(教科書の解説書)をていねいに読んで、自学自習することが基本です。NHKラジオ第2放送、教育テレビ高校講座の視聴も学習に役立ちます。自学自習が基本といっても、レポート作成にあたって自分で考えてみてもわからない場合には、先生に個人的に質問することができます。質問のある人は、あらかじめ担当の先生の都合を確認するなどして、月~木曜日に登校して指導を受けてください。
- こうして単位を修得します
- 科目の単位修得は、次の(ア)~(ウ)の条件をもとにして認められます。
(ア) レポートを決められた期間内にすべて提出し合格点を得ること
(イ) スクーリングに一定時間数以上出席すること
(ウ) 定期試験を受験して一定の点数を取ること
募集要項と学費
- 【募集要項】
- ■募集対象
新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方
転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方
編入学:高校を中退した方
■入学時期
新入学:-
転入学:随時受付け
編入学:-
■入学検定料:-円
- 【学費】
- ■入学金:-円
■授業料(1単位):-円
■施設設備費:-円
※入学時期等によって異なりますのでお問い合わせください。
キャンパス所在地
〒950-1112 新潟県新潟市西区金巻1657番地