東京文理学院高等部の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

東京文理学院高等部の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

東京文理学院高等部の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

"東京文理学院高等部は、東京都新宿区に校舎を構える通信制サポート校です。

通信制としてはめずらしく、5階建ての校舎や校則があり、制服を着用して毎日登校します。

全日制高校に近いスタイルですが、学習は一人ひとりのレベルに応じた習熟度別授業を行なっているのが特徴です。

すべての職員がカウンセリングの研修を受けており、発達障がいや起立性調節障がい、自律神経失調症、てんかんなどで体調がすぐれない生徒でも、配慮の行き届いた学校生活を送ることができます。

今回は、そんな東京文理学院高等部の魅力や特徴に加え、在校生や卒業生からの口コミや評判をまとめました。

「東京文理学院高等部の評判が気になる」
「サポート体制が知りたい?」
「学費ってどのくらい?」

などなど、東京文理学院高等部について詳しく知りたい方は、ぜひ以下の本文をチェックしてみてください。

東京文理学院高等部ってどんな学校?

東京文理学院高等部ってどんな学校?

東京文理学院高等部は、通信制高校である「大智学園高等部」の提携サポート校です。

高校卒業の資格は大智学園から取得しますが、日々の学校生活は東京文理学院高等部で過ごします。

不登校や体調がすぐれない生徒への配慮が行き届いており、「発達障がいへの理解がある」ことを理由に入学を決めた生徒も少なくありません。

習熟度別に授業を行う「英語」「数学」のクラスと、それ以外の科目やホームルームを行うクラスと、2パターンのクラスに所属するのが東京文理学院高等部の特徴です。

英語と数学のクラスは4段階に分かれており、得意分野をさらに伸ばしたり、苦手分野を克服することもできます。

また選択授業では、スポーツや英会話、ダンス、声優、アニメなど、自分の好きな授業を2つまで自由に選ぶことが可能です。

中にはプロ講師から学べるクラスもあるので、将来の目標や進路を考える際にも役立つでしょう。

東京文理学院高等部の基本データ

本校所在地 東京都新宿区高田馬場4-4-11
学費 1,032,000円
スクーリング 通学スクーリング
入学時期 新入学/4月・10月、編入転入/随時受付
主な進学先(大学)   筑波大学、首都大学東京、東京外語大学、早稲田大学、上智大学、
中央大学、明治大学、立教大学、法政大学、青山学院大学、その他多数
主な進学先(専門学校)国際デュアルビジネス専門学校、品川学院介護福祉専門学校、
デジタルアーツ東京、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、
日本ペット&アニマル専門学校、東京IT会計専門学校横浜校、その他多数

東京文理学院高等部の特徴

東京文理学院高等部の特徴

東京文理学院高等部の特徴や、注目すべきポイントについて紹介しています。

1. 「制服・校則・部活動」など全日制高校に近い学校
2. 午後は好きな講座を選んで学べる
3. 習熟度別のクラスで基礎から学び直し

では、詳しい特徴について解説していきましょう。

「制服・校則・部活動」など全日制高校に近い学校


東京文理学院高等部での学校生活は、通信制高校というより全日制に近いイメージです。

頭髪や服装においては校則があり、毎日制服を着て登校します。

朝はゆっくり9時半登校で、最初の授業は9時40分からスタート。

1コマ40分の授業が午前中に4時限、午後は70分の選択授業を実施しています。

学力レベルで編成されているクラスは、1クラス30名前後。

学級委員や美化委員会、体育委員会などの活動もあり、当番制による掃除の時間もあります。

体育祭や文化祭、芸術鑑賞のほか、林間学校や海外研修などの宿泊イベントも体験できるので、全日制高校のようなキャンパスライフを楽しむことができるでしょう。

午後は好きな講座を選んで学べる


東京文理学院高等部では、午前中に一般科目を、午後に選択授業を受講するスケジュールが組まれています。

選択授業では、自分の好きなカリキュラムを2つまで選ぶことができ、半年ごとに選び直しも可能です。

選択できる授業は、以下の通り充実した内容になっています。

・英検対策・漢検対策・進学英語・進学国語
・数学演習
・英会話
・空手
・フィジカルトレーニング
・フットサル
・バスケットボール
・ダンス
・声優
・ギター
・パソコン
・美術
・手芸
・技術
・書道
・陶芸
・アニメ
・鉄道
・調理

選択科目によっては、その分野で活躍するプロ講師から学べる科目も。

午前中の授業とは違い、生徒が主体となって取り組めるような配慮がされています。

習熟度別のクラスで基礎から学び直し


入学前に実施するプリントの結果をもとに、「完全習熟度別授業」を行なっているのも特徴の1つです。

この方法により、得意科目はさらに伸ばし、苦手科目はじっくり克服することができます。

1年生のクラスは、「ホームルームクラス」と「習熟度別クラス」の2編成です。

ホームルームクラスは1年間の固定クラスで、学年末に実施する試験で進級時にクラス替えを行います。

習熟度別クラスは「英語」と「数学」の授業で、以下のレベルを基準に4つに分類されます。

  • 1-1クラス …… 進学にも対応できるクラス
  • 1-2クラス …… 応用力を強化するクラス
  • 1-3クラス …… 基礎を身につけるクラス
  • 1-4クラス …… 個別指導中心のクラス

「英語は得意だから1-2クラスで、数学は苦手だから1-4クラス」という風に選択できるので、「授業についていけない」「周囲のレベルが低すぎる」といった心配もありません。

東京文理学院高等部のサポート体制

東京文理学院高等部のサポート体制

東京文理学院高等部は、学力不振や不登校、人間関係につまずいてしまった生徒が自分に自信をつけ、自分の力で社会復帰できるような教育を実施しています。

では、生徒に対しどのようなサポートを行なっているのか、詳しくみていきましょう。

登校日数や登校時間の配慮


東京文理学院高等部では、不登校や起立性調節障がいなどの生徒に配慮したサポートを実施。

不登校の生徒は別室からスタートしたり、週1日登校からはじめたりするなど、生徒の体調や状況でプログラムを作成します。

また起立性調節障がいで朝が起きられない生徒には、登校時間を午後に変更するなど、生徒に負担を掛けないサポート体制です。

すべての職員がカウンセリングについて学んでおり、生徒の内面を理解した上で個々に応じたサポートを行なっています。

生徒も保護者も相談できる専門カウンセラー


相談室には、生徒の悩みや話しを聞いて気持ちを落ち着かせてくれるカウンセラーが在籍。

お子さんの体調などに悩む保護者からの相談にも対応しています。

保健室や適応指導教室も完備しているので、学校で体調が悪くなっても安心できる環境です。

また医療機関やカウンセラーと連携をとり、生徒の指導方針の見直しやクリニックの紹介なども行なっています。

東京文理学院高等部の進学指導とは?

東京文理学院高等部では、段階的な進路対策を行っているのが特徴です。

1年生から進路指導に取り組み、雇用形態の違いを説明したり、自分の特性や特技を見つけるための適性検査を実施したりしています。

2年生からはホームルームクラスと習熟度別クラスがなくなり、進学クラスと普通クラスに分類。

さらに進学クラスは「文系」と「理系」に分かれ、必要な科目を集中して学びます。

オープンキャンパスや企業訪問などにも参加した上で、卒業後のイメージを固めて3年生に進級する仕組みです。

段階的に進路を絞りこむことで将来のイメージが具体的になるので、卒業後のミスマッチも防げるでしょう。

東京文理学院高等部の学費は高い?

東京文理学院高等部の学費は高い?

東京文理学院高等部の学費は、やや高めの設定です。

また提携する通信制高校の学費も必要になるので、学費を抑えたい方は負担を感じてしまうでしょう。

ただし通信制高校の学費は「就学支援金」の対象になり、年収590万円未満であれば授業料が全額無償になります。

910万円未満でも半額ほどは免除になりますので、詳しい学費は学校へ問い合わせてみてください。

東京文理学院高等部の学費内訳


入学金 1000,000円
授業料 572,000円
施設料 120,000円
積立金 20,000円/月
年間合計 1,032,000円

授業料と施設料は「前期・後期」の分割納入になります。

また積立金は、修学旅行や教材費、資格の検定代などに使用されます。

入学金は初年度のみですが、ここに通信制高校の学費も加わるので、通学費なども換算すると年間の支払いは100万円をゆうに超えるでしょう。

学校では教育ローンや奨学金などを紹介していますので、利用を検討している方は問い合わせてみてください。

高校の学費に困っている方は必見! 「高校の学費が払えない時の対処法!学費を安く高校を卒業するには?」を参考にしてみてください!

東京文理学院高等部の偏差値はどれくらい?

東京文理学院高等部の偏差値はどれくらい?

東京文理学院高等部への進学を検討している方は、「偏差値がどのくらいなのか?」「入学試験はむずかしいのか?」などが気になるところでしょう。

実は、通信制高校のほとんどが「偏差値」と呼ばれる指標がありません。

そもそも多くの通信制高校の入学試験では学力テストが実施されず、面接や作文を行うのが一般的です。

東京文理学院高等部も同様で、中学を卒業していれば「面談」のみで入学できます。

また出願を希望する場合は、まず保護者と一緒に学校へ行き、教育方針などを理解した上で出願することが前提です。

定員100名を超えると募集が終了するので、早めの行動をおすすめします。

通信制高校の偏差値についてもっと知りたい方は、「通信制高校の偏差値は?偏差値でわかる通信制高校を解説!」も参考にしてみてください。

東京文理学院高等部に向いている人の特徴

東京文理学院高等部に向いている人の特徴

たくさんの通信制高校がある中で、東京文理学院高等部に向いている人の特徴をまとめました。

・不登校や起立性調節障がいがあり登校がむずかしい方
・LD、ADHD、読み書き障がい、自閉症などでサポートが必要な方
・芸術やスポーツなどの専門的な授業を受けたい方
・中学の基礎から学び直したい方

こちらに当てはまる方は、東京文理学院高等部へ資料請求してみることをおすすめします。

オンラインでの個別相談会や出張相談会も行っていますので、気になる方はぜひ問い合わせしてみましょう。

東京文理学院高等部の評判・口コミをチェック!

東京文理学院高等部の評判・口コミをチェック!

最後に、実際に東京文理学院高等部に入学した生徒や卒業生などの評判や口コミをみていきましょう。

良い評判・口コミ


「この学校の1番の魅力は先生たち です。根暗で口数が少ない自分ともきちんと向き合ってくれました。中学のときは学校が楽しいと思ったことはなかったけど、東京文理学院は安心して通うことができました。先生は受験のことや勉強が進まないことも、親身になって話を聞いてくれたし、卒業した今もお世話になった先生たちには頭が上がりません。高校で不登校を克服したい人は、東京文理学院おすすめです。」

「小学生の頃から入退院を繰り返していて、中学に上がると勉強についていけなくなりました。東京文理学院高等部は生徒のレベル別にクラスを分けていて、中学の基礎から勉強し直したい私にぴったりの学校でした。 学校行事や部活動もあるし、基本は毎日登校するので、通信制高校という感じがしないのが気に入っています。」

「不登校なので定時制高校に進学しましたが、ヤンキー系が多くて学校に行けなくなったときに東京文理学院高等部を見つけました。校則があるので派手な人や怖い人も少なくて、学校にも通えるようになりました。先生たちが注意深く見守ってくれているおかげで、いじめの問題もありません。制服を着て登校したかったので、私にはぴったりの学校でした。先生方のサポートのおかげで志望校にも合格し、今は楽しく大学生活を送っています。」

悪い評判・口コミ


「今3年生で、大学受験に向けて勉強漬けの毎日です。学校での勉強だけでは足りないので、周りは塾に通っている人もけっこういます。留年することはありませんが、勉強の量は全日制と比べて圧倒的に足りないです。

「東京文理学院は校則が厳しすぎます。学校の帰りに寄り道するのも禁止で、髪がもともと茶色い人は申請書を書かなくてはいけません。マンガ本の持ち込みも禁止で、かなり細かいです。でもこの学校に来て、クラスメイトにいじられたり仲間外れにされたりすることがなくなりました。学校で嫌な目にあったことがある人も、ここなら通えるようになると思います。」

通信制高校の評判については、 「今知っておくべき!通信制高校の現実|8つのメリットとデメリット」を参考にしてみてください!

不登校サポートが手厚い東京文理学院高等部で楽しく学ぼう

不登校サポートが手厚い東京文理学院高等部で楽しく学ぼう

東京文理学院高等部の特徴やコース、在校生や卒業生からの口コミや偏差値などをまとめて解説しました。

3年で無理なく高校卒業の資格が取得でき、習熟度別のクラスで基礎からの学び直しも可能な学校です。

2年生からは進学クラスも用意されており、文系と理系に分かれて大学進学に向けた学習ができます。

専属のカウンセラーが在籍しているのに加え、先生たちもカウンセリング研修を受けているので、発達障がいやADHDなどの生徒も安心して通えるでしょう。

入学試験は面接だけで、出席日数や学力で不合格になることもありません。

生徒の体調や状態で登校日数や登校時間を配慮しており、高校生活に不安を感じている人にもおすすめできる学校です。

個別相談や体験授業にも応じてくれますので、この機会に資料請求をして入学を検討してみましょう。

入学できる都道府県東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
制服あり  
スクーリングあり
クラブ活動あり
●落ち着いた校風で安心できる学校生活を  ○できることからはじめていく、安心して学習に集中できる環境  ○行事も、クラブ活動も、委員会も充実の高校ライフ  ○皆さんの成長を教職員全員でバックアップ ●基礎から始めて希望の進路を実現

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00