日本教育学院高等学校の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

日本教育学院高等学校の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

日本教育学院高等学校の魅力を紹介!コース・口コミ・偏差値

日本教育学院高等学校は奈良県宇陀市に本校を構える、単位制の通信制高校です。

2015年に開校したばかりですが、集団行動が苦手な生徒や不登校の生徒、働きながら高卒資格を取得したい生徒など、さまざまな事情を抱えた生徒が集まっています。

自分のペースに合わせて学習する「自主学習」を基本とし、週1〜5日登校することが可能です。

今回は、そんな日本教育学院高等学校の魅力や特徴に加え、在校生や卒業生の口コミや評判をまとめました。

「日本教育学院高等学校の評判が気になる」

「偏差値って高いのかな?」

「学費ってどのくらい?」

などなど、日本教育学院高等学校に興味がある方に向けて、校風やコース、偏差値、学費などをまとめて紹介します。

日本教育学院高等学校ってどんな学校?

日本教育学院高等学校ってどんな学校?

日本教育学院高等学校は、自然豊かな環境でキャンパスライフが送れるのが魅力の通信制高校です。

登校する曜日や受講する科目を自分で決められるのが魅力で、自分のペースで学習を進めることができます。

週に1〜5日登校するので、自主学習でわからないところを早めに解決できるのもメリットです。

日本教育学院高等学校にはには「ICTコース」や「進学コース」、「マンガ・イラストコース」などがあり、自分の目的や興味のある分野を選択して集中的に学べます。

企業見学やインターンシップにも対応していて、「高校生のうちにやりたいことを見つけたい」「高校を卒業したら就職したい」という方にもおすすめできる学校です。

日本教育学院高等学校の基本データ

                
本校所在地奈良県宇陀市大宇陀上片岡194番地6
キャンパス所在地橿原校/奈良県橿原市内膳町2-5-21 大阪南キャンパス/大阪府大阪市平野区喜連西4-7-15
学費440,000円〜(就学支援金は含めません)
スクーリング年間10日ほど(集中スクーリング)、週1〜5日スクーリング
主な進学先(大学)大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西福祉科学大学、その他多数

日本教育学院高等学校の特徴

日本教育学院高等学校の特徴

日本教育学院高等学校の特徴や、注目すべきポイントについて紹介しています。

保育・製菓・美容が学べる基礎講座

日本教育学院高等学校の特徴の1つである「基礎講座」では、保育や製菓、美容などのスキルや知識を学べます。

「将来は幼稚園の先生になりたい」

「子どもの頃からお菓子づくりが好き」

「美容部員になって女性をキレイにしたい」

など、将来なりたい職業が決まっている人に最適です。

「やりたいことがない」「自分に向いていることが分からない」という人も、基礎講座で自分の志向を知ることができるかもしれません。

高校卒業に必要な学習をしながら、将来のためになる貴重な職業が体験できます。

収穫体験やボーリング大会は友だちをつくる絶好のチャンス!

日本教育学院高等学校では、学校の仲間と楽しくコミュニケーションが取れるイベントが満載です。

初夏の「そうめん手延べ体験」・地域イベントへの参加、とうもろこしや黒大豆の植え付け、ボーリング大会などを通し、地域の人たちやクラスメイトともすぐに打ち解け合える環境です。

とくに転入や編入の場合は、新しい環境に馴染めるか緊張している人も多いでしょう。

日本教育学院高等学校のイベントは人との触れ合いも大切にしているので、人間関係が苦手な方でも安心して参加できます。

技能連携校とのダブル入学で2つの卒業資格が取得できる

日本教育学院高等学校は、大阪市平野区にある「関西情報工学院専門学校」と技能連携を締結しています。

技能連携校とは、通信制高校や定時制高校に通う生徒がダブルスクールとして学び、専門的な技能を身につけられる学校のことです。

高校と技能連携校にダブルで在籍すると、3年間で2つの学校の卒業資格が得られます。

技能連携校で受けた専門科目の一部は、通信制高校の単位として認められるので、卒業もむずかしくありません。

関西情報工学院専門学校では、「マンガ・美術コース」や「情報処理コース」、「国際情報化進学コース」などがあり、興味のある分野を深く学べます。

高校と並行して専門的な勉強ができるのも、通信制高校だからできる学習方法だといえるでしょう。

日本教育学院高等学校の多彩な4コース

日本教育学院高等学校の多彩な4コース

日本教育学院高等学校では、以下の3つの中から希望のコースを選択できます。

1. 選択コース

2. 自由学習コース

3. 基礎講座

それでは、各コースの学習内容や授業の様子について、詳しく解説していきます。

選択コース

選択コースでは、ICTコースや進学コース、美術・マンガコースなどの12コースから、自分の希望するコースが選べます。

スクーリング先によって受講できるコースは異なりますので、事前に確認しておくようにしましょう。

自由学習コース

週3〜5回ほど登校し、先生と対面で学習できるコースです。

スクーリング以外の自由時間は、図書室で自習したりコンピュータ室でメディア学習を受けたりと、自分の好きなように過ごすことができます。

授業は午前中だけ、午後だけでもOK!

無理なく登校できるので、不登校の生徒や体調が不安定な方でも安心して受講できるでしょう。

基礎講座

先述した、保育・製菓・美容が学べるコースです。

保育コース

幼稚園教諭や保育士を目指している方に最適な講座です。机上の学習のみならず、制作や運動、わらべ歌や手遊びなどを、地域の子どもと一緒に実習します。

製菓コース

お菓子づくりや料理が好きな生徒のための講座です。お菓子づくりの基礎からデコレーションケーキ、季節ごとのお菓子などを実践を通して学びます。

美容コース

美容師・エステティシャン・ヘアメイク・ネイリストを目指している方に最適な講座です。「カット」「ネイル」「メイク」「エステ」の4分野の知識とスキルを、実技を通して習得します。夏休みには5日間に渡る「ル・クレエ橿原美容専門学校」での実習も受講できますよ。

日本教育学院高等学校の学費は高い?

日本教育学院高等学校の学費は高い?

日本教育学院高等学校の学費は、ほかの通信制高校と比較しても平均並みです。

授業料も1単位8,500円と良心的で、就学支援金を受給できれば1単位につき4,812円が支給されます。

  • 入学金:10,000円
  • 授業料:221,000円(26単位の場合)
  • 教育運営費:20,000円
  • 施設整備費:60,000円
  • 教育充実費:60,000円
  • その他:95,000円程度(校外学習や教科書代など)
  • 年間合計:466,000円

就学支援金を適用すると、年間約33万円ほどまで学費を抑えられます。

通信制高校の学費の節約についてもっと知りたい方は是非「必見!通信制高校の学費を抑える方法をご紹介!」も参考にしてみてください。

日本教育学院高等学校の偏差値はどれくらい?

日本教育学院高等学校の偏差値はどれくらい?

日本教育学院高等学校への進学を検討している方は、「偏差値がどのくらいなのか?」「入学試験はむずかしいのか?」などが気になるところでしょう。

実は、通信制高校のほとんどが「偏差値」と呼ばれる指標がありません

そもそも通信制高校の入学試験では学力テストが実施されないことが多く、面接や作文を行うのが一般的です。

しかし日本教育学院高等学校の入試においては、「書類審査」「面接」「学科試験」が実施されます。

学科試験では、国語・数学・英語から1科目を選択して受験しますので、得意分野を選んでおくといいでしょう。

通信制高校における選考では、学力よりも「高校をきちんと卒業する意欲」が重視される傾向にあります。

面接では身なりやマナーを守り、高校を卒業する意思をきちんと伝えられるようにしておきましょう。

日本教育学院高等学校に向いている人の特徴

日本教育学院高等学校に向いている人の特徴

たくさんの通信制高校がある中で、日本教育学院高等学校に向いている人の特徴をまとめました。

  • 自分のペースに合わせて登校したい方
  • 高校卒業にプラスして専門的な学習をしたい方
  • 高校生のうちに自分の将来や方向性を決めておきたい方

こちらに当てはまる方は、日本教育学院高等学校へ資料請求してみることをおすすめします。

奈良本校と橿原校にて、完全予約制の個別相談会を行っていますので、気になる方はぜひ問い合わせしてみましょう。

一方で、不登校や発達障がいなどに対する手厚いフォローが必要な方、大学進学に特化した授業を受けたい方は、日本教育学院高等学校に向いていない可能性があります。

その場合は、別の通信制高校やサポート校を検討するといいでしょう。

サポート校についてもっと知りたい方は是非「通信制高校のサポート校とは?いらない場合も実はあり得る?」も参考にしてみてください。

日本教育学院高等学校の評判・口コミをチェック!

日本教育学院高等学校の評判・口コミをチェック!

最後に、実際に日本教育学院高等学校に入学した生徒や卒業生などの評判や口コミをみていきましょう。

良い評判・口コミ

徐々に学校に行きたい気持ちが芽生えてきた

生徒A「日本教育学院高等学校には、たくさんの不登校生徒がいます。私もそのうちの1人で、中学から学校に行けなくなりました。

でも日本教育学院高等学校に通い始めてから、先生とのコミュニケーションを取るうちに、徐々にですが学校に行きたい気持ちが芽生えるようになりました。

そして2年目には、週3回登校できるようになり、両親も驚いています。学校に行けなくて悩んでいる人は、ぜひ日本教育学院高等学校の説明会に来て欲しいです。

楽しい学校生活を送ることができた

生徒B「全日制高校に通っていましたが出席日数が足りず、留年と言われて退学しました。

しばらくはアルバイトをしていましたが、きちんと就職しようと思ったときに中卒だと就職先が少ないことに気づき、日本教育学院高等学校に編入することを決意しました。

年齢も違うので緊張していましたが、すぐに話の合う友だちができて、学校生活がとても楽しくなりました。自分はICTコースを選択して、いずれはIT企業で働きたいと思っています。」

少人数制クラスだから、わからないことをその場で相談できる

生徒C「日本教育学院高等学校の良いところは、私の悩みや不安を親身に聞いてくれる先生たちがいることです。

中学のころから勉強についていけず、学校に行くのが苦痛でした。日本教育学院高等学校は少人数制のクラスだし、分からないことをその場で相談できるのが良かったです。受験勉強も順調に進み、無事志望校に合格できました。」

悪い評判・口コミ

不登校を克服できなかった

生徒D「学校に通うのが苦手で、日本教育学院高等学校を選びました。入学してからも自宅で勉強していましたが、やっぱり不登校を克服できず・・・。なので、卒業するまで友だちもできないままでした。」

勉強したくない人には合わない

生徒E自分のペースでしっかり勉強できる人には合っていると思いますが、自分のように勉強したくない人には合いません。親と3年で卒業する約束でしたが、正直厳しそうです・・・。」

好きな日に登校できる日本教育学院高等学校で自由に学ぼう!

好きな日に登校できる日本教育学院高等学校で自由に学ぼう!

日本教育学院高等学校の特徴やコース紹介、在校生や卒業生の口コミや偏差値、学校生活などをまとめて解説しました。

自分のライフスタイルや体調に合った通学ができ、興味のある専門コースが選べるなど、将来に活かせる講座を受講できる学校です。

企業見学やインターンシップにも対応していて、「やりたいことを見つけたい」「就職を見据えた高校生活を送りたい」と考えている人におすすめできます。

通信制高校を卒業した後の就職についてもっと知りたい方は是非「通信制高校からの就職って不利になるの?就職を有利にするスキル徹底解説!」も参考にしてみてください。

入学試験は面接と書類選考のほか、国語・数学・英語から1科目選択する学力テストもあるので、しっかり準備して試験に挑みましょう。

完全予約制の個別相談会や学校見学にも応じてくれますので、この機会に資料請求をして入学を検討してみてくださいね。

入学できる都道府県奈良県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・滋賀県
制服なし  
スクーリングあり
クラブ活動あり
平成27年に開校した単位制高等学校です。 自然に囲まれた環境の中、「自分のペースで勉強したい」「集団生活や毎日の登校が苦手」「働きながら勉強と両立したい」「進路について相談したい」など、自由な勉強スタイルで学べます。

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00