通信制高校の学費は安い? 学費が安くなる通信制高校の選び方

通信制高校の学費は安い? 学費が安くなる通信制高校の選び方

通信制高校の学費は安い? 学費が安くなる通信制高校の選び方

通信制高校を探している方が注目するポイントは、「校風」や「卒業率」に加え、「学費」も気になるところでしょう。

自分が行きたい通信制高校の学費が安いのか、平均よりも高いのか、学費が安い通信制高校はどんなところがあるのか、自分で調べるのは大変ですよね。

そこで今回は、「通信制高校の学費平均」や「学費を安く抑えるポイント」について徹底解説しています。

さらに「学費が安いおすすめの通信制高校」を抜粋してご紹介していますので、少しでも学費を抑えたいという人は参考にしてみてください。


通信制高校の学費って安いの?

通信制高校の学費って安いの?

公立の通信制高校の学費は年間3〜5万円ほどで、3年間で10万円前後で卒業が可能です。

「学費の安さ」のみを基準に学校を選ぶのであれば、公立の通信制高校1択で問題ないでしょう。

しかし通信制高校を選択する生徒の中には、専門的な知識やスキルを身に付けたい人、不登校や病気といった問題を抱えている生徒も多いと思います。

専門的な技術の習得や卒業のためのサポートを受けたいのであれば、公立では物足りないと感じてしまうでしょう。

実は、私立と比べると公立の卒業率は低くなってしまうので、一概に「公立がおすすめ」とは言えません。

しかし私立は年間25〜60万円ほどの学費がかかるため、公立と私立の違いをしっかりと理解した上で、より慎重に学校を選ぶ必要があります。

また、通信制高校の学費の平均についてまとめた記事もありますので、是非「通信制高校の学費の平均はいくら?学費が安い学校や無償化制度について解説!」もご覧ください。


公立と私立でどのくらい学費が変わる?

公立と私立の通信制高校では、学費が大きく異なります。

では、実際にどんな内訳になっているのか、公立と私立の学費平均をまとめました。

                                                        
必要な費用公立私立
入学金500円1〜5万円
授業料1~3万円程度(年間)20万円~(年間)
授業料以外の費用   1.5万円程度(年間)ネットコース3万円〜(年間)
合計2〜6万円程度24万円〜

公立と私立では、年間20万円以上も学費に差が生じます。

私立の学費が高いのには、以下のような理由があるからです。

  • 公立と比べ卒業のためのサポートが充実している
  • さまざまな学習コースが用意されている
  • 施設や設備環境が整っている
  • ITを活用した授業やサポート体制
  • 個別授業や少人数制の学習スタイルもある
  • スクーリングや転入時期に柔軟に対応できる
  • スクールカウンセラーなどの専門家が在籍している

一方で、公立は細かいサポートが十分ではないため、不登校や精神疾患があり単位取得がむずかしい生徒は、卒業できないケースもめずらしくありません。

経済的にゆとりがあり、かつ細かいサポートを求めている方は、私立を選んだほうが卒業できる可能性も高まるでしょう。


通信制高校は学費以外にもお金がかかる

通信制高校に通うには学費以外にもお金が必要で、その1つが通学のための「交通費」です。

通信制高校は全日制に比べると学校の数が限られており、都道府県内に1校〜3校しかないことも珍しくありません。

登校の回数は多くないものの、試験やレポート提出など定期的な通学が、金銭的な負担になる可能性は高いでしょう。

私立のようにオンラインでの授業やレポート提出に対応していないため、公立の方が通学の頻度は高くなってしまいます。

1回の交通費は少なくても、3年間で計算するとそれなりの金額になることを把握しておきましょう。


学費が安くなる!通信制高校の賢い選び方

学費が安くなる!通信制高校の賢い選び方

学費が安い通信制高校に行きたい」と考えたとき、どのような学校を選べばいいのでしょうか?

ここでは、学費を重視している方に向けて「通信制高校の賢い選び方」を解説していきます。


1単位あたりの授業料に注目する

通信制高校の授業料は、1単位の費用で計算されます。

公立の授業料は1単位あたり400円ほどなので、年間25単位で1万円ほどです。

しかし私立の場合、1単位あたり8,000円前後になり、年間で20万円ほどがかかるようになります。

私立の通信制を目指す方は、1単位あたりの授業料に注目して、1,000円でも安い学校を選ぶようにしましょう。

1単位1,000円安いだけで、3年間で74,000円も授業料を安く済ませることができます


専門課程がある通信制高校で学費を抑える

私立の通信制高校にはさまざまなコースがあり、美容やプログラミング、eスポーツ、漫画・アニメなどに力を入れている学校が多々あります。

すると学費に加え、施設設備費や維持費といったオプション費がかなりかかってくるでしょう。

しかし全日制高校を卒業して専門学校や大学に進学することを考えれば、実は安い授業料で専門知識や国家資格が得られるのは大きなメリットといえます。

通信制高校で取得できる資格には、以下のようなものがあります。

  • 調理師
  • 美容師
  • メイク、ネイリスト、エステテシャン等の美容系の資格
  • プログラマー等のIT系の資格
  • ビジネスマナー検定、電卓検定、簿記などのビジネス系資格
  • トリマー、家庭犬トレーナー等のペット系の資格
  • スポーツトレーナー
  • 介護初任者研修
  • 医療事務、調剤薬局事務などの医療系の資格

3年間で「高校卒業」と「将来に役立つ資格」を同時に取得し、周囲よりいち早く現場で活躍できるのが通信制高校に進学するメリットです。

進学組に比べると働く期間も長くなるので、生涯年収が高くなる可能性も大いにあるでしょう。


スクーリングが少ない学校・コースは学費が安い

同じ私立の通信制高校でも、「自宅学習をメインにするか」「通学をメインにするか」で学費は大きく変わります。

スクーリングの回数を増やした場合、学習サポートが強化されるため、学費は必然的に高くなると覚えておきましょう。

以下は、通学回数に分けて年間のおおよその学費を計算したものです。

                                    
学習スタイル年間学費
通信コース(自主学習型)  約25万円〜  
週3日通学コース約45万円〜  
週5日通学コース約75万円〜  

通学をせず自主学習をすると学費は安く済みますが、その場合は計画を実行する管理能力が必要になります。

「自分1人で上手く進められる自信がない」「授業についていけるか不安」という方は、月に数回でもスクーリングを取り入れるなど工夫してみましょう。


通信制高校の学費を安くする3つの制度とは?

通信制高校の学費を安くする3つの制度とは?

ここまでを読んで、「年間に何十万円も払えない」「学びたい分野があるけど学費を捻出できない」と感じた人もいるでしょう。

とくに近年人気が右肩上がりの私立では、全日制高校とほとんど変わらない、もしくはそれ以上の高い学費がかかってしまいます。

そこで本章では、通信制高校の学費を安くする3つの制度について徹底解説。

学費を抑えたい方に耳寄りの情報をお伝えしていきます。


就学支援金で私立の授業料は実質無償!

2014年に、国が一部の学費を負担する「高等学校就学支援金」制度がスタート。

これをきっかけに、経済的な理由で進学を諦めていた多くの生徒が高校へ行けるようになりました。

さらに2020年4月から私立高校の支援金が増額し、授業料が実質無料になる家庭も増えたようです。

以下は、就学支援金として1年間に支給される金額を表にしたものです。

                 
世帯年収 公立私立
590万円未満336円/単位  最大12,030円/単位  
590万円〜910万円未満  336円/単位  4,812円/単位

上記はあくまでも目安の支給額で、世帯所得や都道府県、学校によって加算支給されるケースがあります。

例えば大阪府の場合、年収610万円未満の世帯は授業料を無償に、年収800万円未満世帯は保護者の負担が10万円で収まるよう制度が見直されました。

ただし助成金を受けるには、各自治体が認可している私立校に限りますのでご注意ください。


奨学金制度を受ける

就学支援金を受けていても、奨学金制度を利用することが可能です。

両方を併用することで、学費を理由に行きたい学校で諦める必要も軽減されるでしょう。

奨学金にはさまざまな種類がありますので、出来るだけ無利子で借りられる機関を選ぶことが大切です。

低所得世帯を対象にした「生活福祉資金」や、親を亡くしたり重度後遺障害で働けなかったりする家庭の子どもを支援する「あしなが育英会」などは利子がかかりません。

また都道府県が実施している「高校生等奨学給付金」は返済不要で、授業料以外の教育費(教科書・教材費・学用品費など)が受け取れます。


特待制度を活用する

スポーツ・芸術・学業・芸能活動などにおいて優秀な成績を収めている人は、「特待生制度」を設けている学校を選ぶと学費を安くできます。

中には入学金・授業料・施設費などを全額免除にしている学校もあるので、秀でた成績を持っている方は学校に問い合わせてみましょう。

特待生制度は、受験時に自ら志願する方法と、入試の成績で判断されるケースがあります。

ただし入学して成績が思わしくなかった場合、特待生から外れてしまう可能性があることを肝に銘じておきましょう。


学費が安いおすすめの通信制高校ランキング5選

学費が安いおすすめの通信制高校ランキング5選

全国にある私立の通信制高校の中でも、学費が安くカリキュラムも充実したおすすめの高校をご紹介します。

  • 1位:翔洋学園高等学校
  • 2位:N高等学校
  • 3位:鹿島学園高等学校
  • 4位:日本ウェルネス高等学校
  • 5位:ヒューマンキャンパス高等学校

学校ごとに特色がありますので、学費と合わせてチェックしてみてください。

また、通信制高校と就職についてまとめた記事もありますので、是非「通信制高校は就職に有利?就職活動に役立つ7つの知識」にも目を通してみてください!


1位:翔洋学園高等学校

翔洋学園高等学校は、多彩な学習スタイルに対応した通信制高校です。

選んだコースに関わらず、登校日数や授業時間を自由に設定でき、自分の希望にあった高校生活が送れます。

ネットコースを選択した場合、年間6日程度のスクーリングで卒業できるので、仕事と掛け持ちしたい方や不登校で悩む方でも無理せず卒業できるでしょう。

また進路説明会や就職ガイダンスが充実しており、教員が個別の進路相談に応じてくれるのも魅力的なポイントです。

翔洋学園は体育祭やウェルカムセレモニー、クリスマスパーティーなどの学校行事も盛んで、生徒が企画・運営するイベントもあります。

  • 入学金:0円
  • 授業料(1単位):8,000円(25単位履修の場合)
  • 設備利用費:50,000円
  • 合計金額:250,000円ほど(年間)※就学支援金除く
  • 公式サイト:https://www.shoyo.ac.jp/index.html

2位:N高等学校

世界最先端のオンライン学習を取り入れているのは、「dwango」と「KADOKAWA」が提携して運営しているN高等学校です。

いつ、どこにいても均一で質の高い授業が受けられるのに加え、バーチャル学習や映像学習によって学習の理解度が深まります。

さらにAIとバーチャルを活用した「英会話トレーニング」によって、英語力の強化はもちろん、コミュニケーション能力や発音・スピーチといった語学レベルの向上にも期待できるでしょう。

N高等学校はこれまで、旧帝や早慶といった難関校への進学実績を持っており、予備校講師による大学受験対策が整っているのも強みです。

また上場企業や一流企業への就職実績も豊富なので、進学率や就職率を重視する方はチェックしてみましょう。

  • 入学金:10,000円
  • 授業料(1単位):7,200円(25単位履修の場合)
  • 施設設備費 50,000円
  • 諸経費:13,000円
  • 合計金額:253,000円ほど(年間)※就学支援金除く
  • 公式サイト:
  • https://nnn.ed.jp/high_school_feature/n_high_school/

3位:鹿島学園高等学校

鹿島学園高等学校は、全国に250ヶ所以上のサポート校を構える通信制高校です。

大学進学や海外留学コースのほか、アニメやゲーム、音楽、ダンス、芸能、声優、ファッション、美容、eスポーツ、IT、ペットなど、豊富なカリキュラムを用意しています。

スクーリング回数は年2回程度というのも、通いやすいメリットの1つです。

また色んな生徒に対応すべく、週2〜5日の通学コース、週1コース、自宅学習コース、個別指導制、家庭教師制など、きめ細かい学習スタイルで一人ひとりに合った学び方を選択できます。

鹿島の生徒を対象にした低金利の「学費サポート制度」も用意しているので、学費に不安がある方はぜひ問い合わせてみましょう。

  • 入学金:38,000円
  • 授業料(1単位):8,000円(25単位履修の場合)
  • 設備利用費:24,000円
  • システム管理/タブレット費:35,000円
  • 日本スポーツ振興センター災害共済掛金:252円
  • 合計金額:297,000円ほど(年間) ※就学支援金除く
  • 公式サイト:https://kyouikuacademy.com/partner-school/kashima/

4位:日本ウェルネス高等学校

日本ウェルネス高等学校は、自分のやりたいことに力を注ぎながら卒業資格が取得できる通信制高校です。

学習スタイルは週5日コースと週2日コース、在宅通信コースの3つのスタイルから選べます。

通学の場合でも授業が午前中で終わるように組まれているので、自分の好きなことに時間を使えるのも魅力の1つです。

日本ウェルネス高等学校には、卒業を目指すための「総合コース」や進学のための「進学専攻」のほか、ペット専攻、音楽専攻、声優専攻、スポーツ専攻、マンガ・イラスト専攻といった多彩なジャンルがあります。

とくにスポーツ部門には力を入れており、なかでも「硬式野球部」はタイケン学園グループの強化指定クラブとして人気を集めています。

  • 入学金:10,000円
  • 授業料(1単位):8,000円(25単位履修の場合)
  • 教育充実費:50,000円
  • 合計金額:260,000円ほど(年間)※就学支援金除く
  • 公式サイト:https://www.wellness-school.com

5位:ヒューマンキャンパス高等学校

高校生のうちから専門的な学習を受けたい方におすすめなのが、ヒューマンキャンパス高等学校です。

「夢の実現」をモットーに、40以上の専門分野が選べ、100職種以上に対応した教育環境を整えています。

高校を卒業したらすぐに就職したい方は、どんな専門分野が学べるか公式サイトをチェックしてみましょう。

ヒューマンキャンパス高等学校はオシャレな制服も人気で、さまざまなアレンジコーデを楽しんでいる生徒も多いようです。

ただし制服の購入は自由で、私服通学でも問題ありません。

  • 入学金:10,000円
  • 授業料(1単位): 12,000円 (24単位履修の場合)
  • 施設費:60,000円
  • 教材費:32,000円
  • 合計金額:380,000円ほど(年間)※就学支援金除く
  • 公式サイト:https://www.hchs.ed.jp

通信制高校選びで失敗しないためには学費だけで決めない!

通信制高校選びで失敗しないためには学費だけで決めない!

通信制高校の学費平均や、学費が安くなる学校の選び方について解説しました。

ちなみに、「【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!の記事でも学費が安い通信制高校についてまとめているので、是非一度目を通してみてください!

公立を選ぶ以外にも、在宅コースで学費を少なくしたり国や自治体の支援を受けたりして、学費を抑えることができるでしょう。

しかし学費だけにとらわれて学校を選んでしまうと、「卒業できない」「授業についていけない」といった問題が生じてしまう可能性があります。

3年間で卒業資格が取得できるよう、学校ごとのサポート力や特徴を調べ、自分に合った通信制高校を選びましょう


あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00