掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

国内MBAランキング6選!選び方や費用・オンラインスクールまで徹底解説

更新日:2024-03-15

国内MBAランキング6選!選び方や費用・オンラインスクールまで徹底解説

国内MBAの取得は、大学院に通うことで可能です。

MBAとは、経営に関する専門知識が学べる大学院のことで、修得後はさまざまな仕事に活かせられます。

この記事では、国内MBAランキングや大学院の選び方・費用について解説します。

通学だけでなく、オンラインで学べる大学院についても紹介しているため、自宅で講義を受けることを検討している人もぜひ参考にしてください。

この記事で分かること

・国内MBAランキング
・国内MBAを選ぶポイント
・国内MBA取得が活かせる職業

MBAは意味がない?国内MBAを取得するメリットや必要性を調査

目次

MBA(経営学修士)とは

MBA(経営学修士)とは、「Master of Business Administration」の略であり、ビジネスに関する学びを受けた大学院修了者に与えられる博士号です。

MBAを取得するために、経営学やマーケティング、会計学やファイナンスなどさまざまな経営に関する知識を身につけます。

MBAは、企業経営のプロフェッショナルであることの証明であり、転職やキャリアチャレンジする際も有利です。

取得後は、国内外問わず企業の組織で高度専門人材としての活躍が期待できます。

国内MBA(経営学修士)を取得する方法

国内MBA(経営学修士)を取得する方法は、2種類あります。

「MBAプログラムがある大学院に通う」もしくは「オンラインでMBAプログラムを履修する」の2つの方法です。

それぞれの特徴について、以下で解説します。

MBAプログラムがある大学院に通う

日本でMBAを取得する方法として、MBAのプログラムがある大学院に通う方法があります。

日本には、MBAを取得できる大学院が多数あり、カリキュラムもさまざまです。

日本では、慶應義塾大学ビジネス・スクールがはじめてMBAが取得できる大学院として開校されました。

世界大学ランキングの上位には日本の大学院はランクインしていないため、海外と比較すると劣る部分もありますが、国際認証を取得する大学院も増えています。

国際認証されている大学院は、以下の通りです。

・早稲田大学大学院
・慶應義塾大学大学院
・一橋大学大学院
・立命館アジア太平洋大学大学院

上記以外にも認証を受けている大学院は多数あり、認証を継続させている大学院は質が高い証明ともなります。

認証項目は多岐にわたるため、1つでも認証を受けている大学院を選択すると質の高い講義が受けられるでしょう。

オンラインでMBAプログラムを履修する

オンラインでMBAプログラムを履修できる大学院もあります。

海外では、オンライン受講できる大学院があり、手続きをすませればオンライン受講が可能です。

日本では、海外の大学院と提携して、海外MBAプログラムを提供しています。

国内のMBAランキング

国内のMBAランキングは、以下の通りです。

大学名 特徴
慶應義塾大学 ・1962年に設立された最も古いビジネススクール
・2年次に協定校への留学も可能
早稲田大学 ・全日制で1年と2年のコースが選択できる
・シンガポールと日本で学べるプログラムもある
京都大学 ・月曜日から土曜日まで開講されている
・修了に修士論文を課していない
一橋大学大学 ・全講義英語でおこなわれるコースもある
・講師陣が充実している
名古屋商科大学 ・三大国際認証を受けている
・ケースメソッドを採用している
東京都立大学 ・少人数制で講義がおこなわれる
・夜間や土曜日も開校している

それぞれの大学院の特徴について、詳しく解説していきます。

海外MBAとは?難易度や国内MBAとの違い、メリット・デメリットについて解説

慶應義塾大学大学院

慶應義塾大学MBA

参照:慶應義塾大学大学院

慶應義塾大学大学院 経営管理研究科では、5つの能力を身につけるためにカリキュラムが構成されています。

・経営トップの視点とビジョン発信力
・ビジネスモデル構想力
・経営に必要な専門知識
・社会や公共及び倫理を意識した価値観
・国際感覚

5つの能力を身につけるために、コア科目・ビジョナリーを必修として2年間のカリキュラムをこなしていくのです。

また、2年時には3ヶ月〜4ヶ月程度協定校に留学することも可能なため、英語力を身につけられます。

大学名 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科
費用 3,567,600円
受験資格 大学を卒業したもの、大学卒業と同等の学力があると認められたもので、22歳に達したもの
卒業生の進路 ソニー株式会社
日本コカ・コーラ株式会社
横河電機株式会社 IAPF

早稲田大学大学院

早稲田大学MBA

参照:早稲田大学大学院

早稲田大学大学院 経営管理研究科は、全日制1年・2年のコースや夜間コースがあるのが特徴です。

カリキュラムは、ケースメソッドと講義が同じくらいの授業数で進められていきます。

授業はディスカッションを通じた参加型であり、全学生がゼミに所属して修士論文を仕上げなければなりません。

また、コースの中にはすべて英語で授業をおこなうものもあり、日本にいながら海外MBAプログラムの受講も可能です。

大学名 早稲田大学大学院 経営管理研究科
費用 全日制グローバル 3,826,000円
全日制1年 3,127,000円
夜間 3,466,000円
受験資格 大学を卒業したもの
卒業生の進路 丸紅株式会社
東京電力ホールディングス株式会社
楽天株式会社など

京都大学

京都大学MBA

参照:京都大学

京都大学経営管理大学院 経営管理専政では、基幹4プログラム(ビジネスリーダーシッププログラム・サービス&ホスピタリティプログラム。プロジェクトオペレーションズマネジメントプログラム・ファイナンス会計プログラム)以外にも英語のみでMBAを取得できるプログラムもあります。

4月に入学し、2年間で42単位の取得が必要です。

仕事をしながらの単位取得は厳しいですが、倫理と実務をつなぐ実践的な教育の元、次のキャリアにつながる能力を身につけます。

大学名 京都大学経営管理大学院 経営管理専政
費用 1,353,600円
受験資格 大学を卒業したもの、大学卒業と同等の学力があると認められたもので、22歳に達したもの
卒業生の進路 東陽建設工機株式会社
関西電力株式会社
経営者など

一橋大学大学

一橋大学MBA

参照:一橋大学大学

一橋大学大学院には、学部生がそのまま進学できるプログラムと実務経験者が受講できるプログラムがあります。

講義は少人数のワークショップ編成でおこなわれ、教員と学生の相互作用が重要視されているのです。

また、専任講師によるホスピタリティ・マネジメントプログラムやホスピタリティ・マーケティングの開校により、高度経営人材の育成にも力をいれています。

大学名 一橋大学大学院経営管理プログラム
費用 1,567,920円
受験資格 実務経験3年以上
卒業生の進路 外資系製薬企業
経営者
公認会計士・監査法人など

名古屋商科大学

名古屋商科大学MBA

参照:名古屋商科大学

名古屋商科大学大学院は、三大国際認証(AACSB・EQUIS・AMBA)を全て取得した国内唯一の大学院です。

また、世界3大MBAランキングで知られるQSとFTにおいて国内1位を獲得しています。

全授業にケースメソッドを導入し、持論型授業でリーダーとしての経験値を高めていきます。

大学名 名古屋商科大学大学院 マネジメント研究科 マネジメント専政
費用 3,130,000円
受験資格 4年制大学を卒業している人
卒業生の進路 外資系通信会社
外資系金融テクノロジー会社
経営者など

東京都立大学

東京都立大学MBA

参照:東京都立大学

東京都立大学経済経営学部・経営学研究科では、5つの研究プロジェクト(経営戦略・マーケティング・ヒューマンリソースマネジメント・会計学・データサイエンス)による高度な学習をおこないます。

徹底した少人数教育の元、講義や演習科目を提供します。

また、東京駅付近のキャンパスで平日の夜間と土曜日を中心に学べるため、働きながら学べるのも特徴です。

大学名 東京都立大学経済経営学部・経営学研究科
費用 東京都民 1,182,800円
その他 1,323,600円
受験資格 大学を卒業したもの
卒業生の進路 株式会社ファーマコビジランス
富士通コネクティッドテクノロジーズ株式会社
経営コンサルタント会社など

オンラインで受講できる国内MBA

オンラインで受講できる国内MBAには、以下の3校が挙げられます。

・グロービス経営大学院オンライン
・SBI大学院大学
・ビジネスブレークスルー大学大学院

それぞれの大学について、詳しく解説していきます。

グロービス経営大学院オンライン

グロービス経営大学院

参照:グロービス経営大学院

グロービス経営大学院オンラインは、オンラインでの受講のみでMBAの取得が目指せます。

グロービスのオンライン授業は、教室での講義と受講内容に変わりはありません。

教員が参加するライブ形式のディスカッションやカリキュラム、使用する教材や成績評価も通学クラスと同じです。

また、オンライン受講は欠席時の振替や動画視聴、本科入学前に先行して受講できる単科制度なども利用できるため仕事をしながらでも学びやすい環境が整っています。

大学名 グロービス経営大学院オンライン
費用 単科生
入学金 23,000円
受講料 128,000円
本科生
入学金 80,000円
1年目 1期812,500円 2期812,500円
2年目 3期812,500円 4期812,500円
受験資格 学士または修士等の学位を授与され、入学時点で企業・官公庁における2年以上の社会人経験を有する人
卒業生の進路 株式会社デジオン
株式会社豊田自動繊機など

SBI大学院大学

SBI大学大学院

参照:SBI大学院大学

SBI大学院大学には、MBA本科コース・MBA単科コース・PreMBAコースの3種類のコースがあり、MBA本科コースではいつでもどこでもオンライン学習が可能です。

講義では、経営学だけでなく、人間学を学びリーダーとしての資質を身に着けていきます。

また、学びの集大成として事業計画書策定をおこない、事業でも役立つプレゼンテーションの仕方を学びます。

大学名 SBI大学院大学
費用 初年度 1,360,000円
2年次以降 1,260,000円
受験資格 個別の入学資格審査により、大学を卒業したと同等以上の学力があると認められた者で22歳に達した者
卒業生の進路 ランドソリューション株式会社など

ビジネス・ブレークスルー大学

ビジネス・ブレークスルー大学

参照元:ビジネス・ブレークスルー大学

ビジネス・ブレークスルー大学は、2010年に設立された日本初の分部科学省認可のオンライン大学です。

授業をおこなう講師は、ビジネスの最前線で活躍する実務家を中心として構成されているため、ビジネスの現場で活用できるスキルの取得ができます。

また、ビジネス・ブレークスルー大学は経営の基礎から応用までを一気に学べるため、経営に関する知識がない初学者から起業家まで幅広く受け入れているのも特徴です。

大学名 ビジネス・ブレークスルー大学
費用 1年間 1,170,000円
受験資格 高校・中学教育学校卒業、高校認定合格者、外国における12年課程修了者
卒業生の進路 日本マイクロソフト株式会社
株式会社マイナビ
野村證券株式会社など

国内MBAを選ぶときのポイント

国内MBAを選ぶときのポイント

国内MBAにはさまざまな種類があり、どの大学院を選択すればよいのか分からない人も多いでしょう。

国内MBAを選ぶ時のポイントについて、以下で詳しく解説していきます。

夜間もしくは全日制どちらであるか

自分が講義を受けたい大学が、夜間もしくは全日制どちらであるか事前に確認しましょう。

国内MBAには、夜間と全日制の2種類があります。

夜間は、主に夜間や休日に講義をおこなうため、働きながらでもMBAの取得が可能です。

キャリアに穴を空けることなく、講義が受けられるのが夜間の魅力でしょう。

一方、全日制は通常の大学と同じように朝から夕方まで講義をおこないます。

働いている人は、会社を退職もしくは休職する必要がありますが、学習に集中できるメリットがあります。

また、MBA取得によるステップアップを目指す人や企業から資格取得を進められている人にもおすすめです。

自身のライフスタイルに合う受講時間がどちらであるかを把握した上で、大学を選択するようにしましょう。

カリキュラムが自分に合っているか

自分が受けたいカリキュラムを提供している大学院を選択しましょう。

MBA取得講義は、一般的に「ヒト・モノ・カネ」について学びます。

しかし、学び方にはさまざまな方法があり、講義形式で学ぶものもあればディスカッション形式で学ぶものもあるのです。

そのため、継続して学習をすすめるために自分にあうカリキュラムがどのようなものか把握し、大学院を選択する必要があります。

講師の実績にも注目する

国内MBA大学を選択する際は、講師の実績にも注目しましょう。

講義をおこなう講師の実務経験や教育実績などは、MBAを学ぶ上で重要です。

また、常勤講師だけでなく、非常勤講師の実績の確認もおこないましょう。

自分が学びたい分野の専門家がいる大学院を選択する方が、効率よく、学習が進められます。

通える距離にあるか

大学によって立地がさまざまなため、住んでいる場所から通える距離に大学があるか確認しましょう。

MBAが学べる大学は、都心部にあるものもあれば地方にあるものもあります。

MBAを取得するには、2年程度大学に通う必要があるため、通い続けられる場所になければ継続して学べません。

大学によっては、オンライン受講できる場合もあるため、利便性も含めて検討することをおすすめします。

必要となる費用はどのくらいか

MBAを学べる大学によって、受講料は異なります。

一般的に、受講料以外にも入学金や施設使用料などが必要です。

私立大学よりも国立大学の方が費用を抑えられる傾向ですが、施設の充実度や働いている人も通いやすい環境は私立大学の方が整っています。

受講料が安価であることだけで選択するのではなく、カリキュラムの充実度なども考慮して比較検討しましょう。

国内MBAで経営学修士を取得するメリット

国内MBAで経営学修士を取得するメリット

それぞれのメリットについて、以下で詳しく紹介していきます。

日本語で学べる

国内MBAで取得するメリットとして、日本語で講義が受けられるメリットが挙げられます。

海外MBAは、英語で講義がおこなわれるため、そもそも英語が堪能でなければ講義内容も理解できません。

また、英語が得意な人でもすべてが英語で進められれば、講義についていけなくなる可能性もあります。

講義内容は決して容易に理解できるものではないため、親しみがある日本語で受講する方が理解は深まるでしょう。

国内で人脈が作れる

MBAを取得できる学校には、さまざまな国の人やビジネス経験がある人が集まっています。

そのため、MBAを取得する際に出会った人は、起業する場合などのビジネスパートナーとなる場合があるのです。

同じようにMBA取得を目指して学んでいる仲間は、考え方や目標が同じである場合が多いため、今後のビジネスに大きな影響を与える存在となるでしょう。

海外MBAプログラムよりも費用をおさえられる

国内MBAプログラム受講料は、海外MBAプログラムを受講するよりも費用をおさえられます。

国際認証された日本の大学院の費用は、年間150万円〜300万円程度です。

一方、海外MBAのプログラム受講に必要となる費用は、1,000万円を超える大学が多く、高額になります。

加えて、渡航費や生活費も必要となるため、気軽に受講できるものではありません。

費用をおさえてMBAを取得したい人は、国内MBAでの取得がおすすめです。

国内MBAの大学院で勉強がおすすめな人

国内MBAの大学院で勉強がおすすめな人

それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。

会社を経営したい人

会社を経営したい人にとっては、国内MBAの大学院に通うことは重要です。

会社を経営するにあたり、ビジネスに関する知識は必須になります。

MBAを取得することで、ビジネスに関しる専門知識が身につくため、知識をいかして会社の経営もおこなえるようになるでしょう。

グローバルビジネスに携わりたい人

グローバルビジネスに携わりたい人にも、国内MBAの大学院での勉強はおすすめです。

ヒト・モノ・カネ・情報の経営資源を効率よく活かす方法を、大学院では学びます。

経営資源を学ぶことで、専門知識が身につき、グローバルビジネスに精通する仕事に携われる可能性があるのです。

しかし、働きながら起業を目指す人が仕事を休んで海外MBAの大学院を受講するのは現実的ではありません。

キゃリアに傷をつけることなく、ビジネスを学べる環境が整っていることは国内MBAの最大の魅力でしょう。

転職やキャリアアップを目指している人

MBAを取得すると、転職やキャリアアップにも活用できます。

MBAの取得は、ビジネスに関する専門知識があると認定された証明となります。

企業の求人募集要項に、MBAの取得に関する記載がある場合もあるため、アピールポイントとして自身の強みとなるでしょう。

さまざまな国の人と交流を持ちたい人

国内MBAでは、世界中の人との交流が可能です。

通学、オンライン問わず、海外の大学院と連携して学習をおこなっている学校が多数あります。

日本語だけでなく、英語のみで講義を受講できるカリキュラムを設けている学校もあり、日本にいながら海外との交流ができるのです。

国内MBAの大学院の入学費用の平均は?

国内MBAの大学院の入学費用の平均は、以下の通りです。

私立の場合

慶應義塾大学 3,567,600円
早稲田大学 全日制グローバル 3,826,000円
全日制1年 3,127,000円
夜間 3,466,000円
青山学院大学 3,316,000円
立命館大学 2,820,800円

国公立の場合

京都大学 1,353,600円
一橋大学 1,567,920円
東京都立大学 東京都民 1,182,800円
その他 1,323,600円
神戸大学 1,353,600円

私立の場合は、300万円〜350万円程度、国公立の場合は100万円〜150万円程度が平均相場です。

国内MBAの大学院入学に必要な勉強内容

国内MBAの大学入試では、以下の勉強が必要です。

国内MBAの大学院入学に必要な勉強内容
・小論文対策
・英語対策
・面接対策

受講する大学によって、小論文と面接のみで試験を実施する場合もあるため、試験内容は事前に確認しましょう。

小論文対策

小論文の試験では、経営学に関する知識がどのくらいあるのかを確認するためにおこなわれます。

見られる項目は、経営学の知識・文章を読み取る能力・論理的に書く能力の3つです。

経営学に関する知識では、時事的な経営学知識やアカデミックな経営知識など出題範囲は広範囲となります。

また、文章を読み取る能力は図や表から分かる内容の把握、論理的に書く能力では伝えるべき内容の根拠・結論をスムーズに執筆できているかが判断基準

でしょう。

3つの能力を満たす小論文対策をおこなえば、合格に近づけます。

英語対策

国内MBAの試験を受ける場合は、英語対策が不要な場合が多いでしょう。

英語試験を実施している大学院は、紹介している中では一橋大学のみです。

面接対策

面接では、研究計画書について質問された内容に答えなければなりません。

研究計画書では、職務履歴や志望動機、学校を選んだ理由について質問されます。

面接官は、受験生の人柄や入学したい本気度、学校との相性などの項目に注目して面接をおこないます。

そのため、問われた内容にスムーズに答えられるように面接対策は怠らないようにしましょう。

国内MBAの資格を生かせる職業

国内MBAの資格が生かせる職業は、以下の通りです。

国内MBAの資格を生かせる職業
・経営コンサルタント
・マーケティングコンサルタント
・外資系企業
・財務

国内MBAの資格は、就職や転職の際に有利となる資格であり、さまざまな分野で活用できます。

それぞれの職業について、詳しくみていきましょう。

経営コンサルタント

経営コンサルタントとは、企業の経営状況を把握し、どのように改善すれば業績があがるのかをアドバイスする職業です。

会社状況の調査には、具体的な課題点や改善点のデータ、サービス利用者からの声を活用します。

解決案を伝える際は、企業の経営陣の前でプレゼンテーションをおこない納得させなければなりません。

そのため、経営コンサルタントにはプレゼンテーション能力や相手を説得させるための知識や経験が必要です。

マーケティングコンサルタント

マーケティングコンサルタントとは、企業がかかえるマーケティングに関する悩みを解決するために戦略の考案や運用を支援する職業です。

マーケティングには、ブランディングや商品の開発、宣伝なども含まれているため、幅広い知識が必要になります。

外資系企業

外資系企業とは、海外の企業が日本に進出し、日本で法人企業として経営されている会社のことです。

外資系企業の特徴として、英語が全員ネイティブであることや社内公用語がが英語である点があげられます。

また、外資系企業は個人の能力を重視する傾向にあるため、専門性の知識がある人材が重宝されるのです。

財務

財務とは、財務戦略の立案や企業の資金管理、資金調達などをおこなう職業です。

企業の事業拡大時や予期せぬ出来事で必要となるお金を事前に把握し、対応できる能力が求められます。

そのため、専門知識だけでなく、銀行と交渉できる力や財務戦略の発案をする力も必要になります。

国内MBAの大学院に入学したいなら予備校もおすすめ

国内MBAの大学院に入学したい場合、予備校の利用もおすすめです。

大学院への入学は、独学でも可能です。

しかし、受験するのが初めての人や受験に失敗した経験がある人はどのように受験対策をおこなってよいか分からない場合があります。

予備校では、受験対策はもちろん疑問点や不安点にも回答してくれるため、モチベーショの向上にもつながるのです。

アガルート「国内MBA入試対策講座」の評判は?費用・特徴も紹介!

国内MBAの資格を取得したいなら大学院への入学を目指そう

国内MBAの資格を取得したい場合は、大学院への入学を目指しましょう。

大学院には、通学しながら学べるプログラムもあれば、オンラインによる講義をメインとしているプログラムもあります。

また、全日制だけでなく、働いている人でも通学できるように夜間や土曜日を中心に講義をおこなっている大学院もあるのです。

MBAを取得すれば、就職や転職・キャリアアップする際に有利となり、選択肢が広がります。

専門知識を習得できるMBAの資格を保有し、さまざまな分野で生かしていきましょう。