整体師の平均年収は?年収を上げる方法について解説 更新時間 2023.08.01
整体師の仕事に興味はあるけど、「年収はどれくらいだろう?」と気になっていませんか?
整体師になって生活できるのか、開業するための資金は貯まるのか、不安な方も多いでしょう。
この記事では、整体師としての収入に焦点を当て、さまざまな要因による年収のバリエーションを紹介しています。
正社員やアルバイトとしての給与、独立開業の可能性、そして努力とスキル向上がもたらす成果についても徹底解説します。
整体師として年収アップの可能性を探求し、より充実したキャリアを手に入れてみませんか?
この記事が、あなたの疑問や目標に一歩近づくための大切な情報を提供することを願っています。
整体師の現状はどうなってる?
整体師の年収を知るにあたっては、現状を把握することが重要です。
近年、スマートフォンやパソコンの長時間利用により、肩こりや腰痛、自律神経の乱れなどの身体不調が増えています。
このため、整体院への需要が高まり、多くの人々が定期的に通院するようになりました。
しかしながら、整体院の数も急増し、街には接骨院やマッサージ店が点在しているのが現状です。
国家資格者による施術所は全国で約14万店舗(平成30年)あり、コンビニの2倍以上に達しています。
健康志向の広がりと高齢化の影響で、整体師への需要は今後も増加し続けるでしょう。
一方で、市場に供給過多の状況も見受けられ、整体師同士の競争も激しさを増すことが予想されます。
整体師として成功するには、差別化されたアプローチや高度なスキルが不可欠です。
整体師の平均年収・収入はどのくらい?
整体師の年収や収入について知ることは、この職業を検討する上で重要です。
さまざまな雇用形態や独立開業の場合など、その詳細に迫ってみましょう。
正社員の平均年収は約200〜400万円
整体師の正社員として働く場合、平均的な年収は約200〜400万円と言われています。
これには地域や経験年数などの要素が影響しますが、基本的には安定した収入が期待できます。
整体の技術力やコミュニケーションスキルが高ければ、患者さんからの信頼を得やすくなり、収入アップのチャンスも広がるでしょう。
パート・アルバイトは時給1,000円程度
整体師としてパートやアルバイトとして働く場合、時給は約1,000円程度が一般的です。
地域の最低賃金や平均値にも影響されるため、都心は時給が高く、地方に行くほど低くなります。
例えば、東京都内でアルバイトとして働く場合、時給2000円も可能です。
指名制の店舗であれば、指名料込みで2200円以上の時給も見込めます。
短時間で働けるため、学業や家事との両立がしやすく、自分のペースで働きたい人には適しています。
独立・開業すると年収1,000万円も可能
整体師として独立や開業を果たすと、年収1,000万円を超えることも可能です。
しかし、開業するにはスキルや経験だけでなく、集客や経営スキルも問われます。
自身の施術スタイルや特徴を打ち出し、地域の需要に合ったサービスを提供することが成功の鍵となるでしょう。
またテナントを借りて開業する場合には、初期費用が高くつくことが予想されます。
少しでも費用を抑えるために、まずは自宅で開業したり、出張整体として経験を積んだりすることもおすすめです。
整体師の年収について知りたい方は「整体師の平均年収は?年収を上げる方法について解説」から詳しく見ることができます。参考にしてみてくださいね。
整体師が年収を上げる5つの方法
整体師として平均年収を上回るためには、いくつかの方法が有効です。
ここでは5つの方法を提供し、具体的な方法を解説していきます。
①専門スキルの向上
常に最新の施術法や知識にアンテナを張り、専門スキルを向上させることが大切です。
新たなテクニックやアプローチを習得し、患者さんに提供する価値を高めることで、リピート率を上げるチャンスが広がります。
整体においてはさまざまな民間資格が提供されており、資格を取得することで、より専門性の高い施術を提供できるようになるでしょう。
幅広い知識と技術によって、患者さんが他店へ流れるのを防ぐ効果と、信頼と評判を築く礎となります。
②セミナーや研修の受講
整体業界の最新トレンドや専門知識を学ぶために、セミナーや研修に参加しましょう。
新たなアプローチや技術を学び、それを実践することで患者さんからの支持を得られるかもしれません。
また同業者との交流は、年収を上げるヒントや事例を収集できる場所として期待できます。
セミナーや研修は有料であっても、1つの投資として積極的に参加することをおすすめします。
③マーケティングと広告
ウェブサイトやSNSを活用して、自身のスキルやサービスを積極的に宣伝しましょう。
自身の専門性や施術の効果をアピールすることで、新たな患者さんを獲得しやすくなります。
店舗の運営にも積極的に参加することで、店長やマネージャーへの昇進、新店舗の責任者を任される可能性も生まれるでしょう。
④患者さんの管理や満足度向上
リピート率を高めるために、患者さんとの関係を大切にしましょう。
個々のニーズや要望を把握し、カスタマイズされた施術を提供することで、患者さんと長期間の関係を築くことができます。
口コミや紹介による、新規クライアントの獲得につなげることも期待でき、収入アップにつながるはずです。
⑤スキルを磨き転職する
現在の職場でスキルを磨き、新たな職場で活かすことで、年収アップの可能性が広がります。
他の施術院やリラクゼーションサロンなど、異なる環境での経験は、あなたのスキルセットを豊かにするでしょう。
また複数の職場での経験は、競争力を高める助けにもなります。
転職する際には、自分の得意な施術や専門的なスキルをアピールポイントとし、新たな職場での貢献度を想像してみましょう。
また、求人情報やネットワークを駆使して、自分に合った職場を見つけることも大切です。
新しい職場での挑戦は、成長と収入の向上につながるかもしれません。
整体師の資格を取るために必要な費用は?と思った方は「整体師に資格は必要?整体師になるための時間や費用についてご紹介」から詳しく見ることができます。参考にしてみてくださいね。
整体師が開業して年収を上げるには?
整体業界は、健康意識の高まりに伴い、ますます需要が拡大しています。
整体師として開業することは、将来の安定した収入を得る素晴らしい選択肢です。
本章では、開業して収入を上げるための方法を詳しく解説していきます。
1. 専門スキルの向上が年収アップの鍵
整体師の年収を上げるために重要なのは、継続的な専門スキルの向上です。
新しい施術法やアプローチを学び、患者さんに価値を提供することで、信頼とリピート率が向上します。
2. 患者さんとの長期的な関係構築
患者さんの信頼を築き、長期的な関係を構築することが大切です。
個々のニーズや要望を把握し、カスタマイズされた施術を提供することで、リピート率が高まります。
3. オンラインプレゼンスの充実
ウェブサイトやSNSを活用して、自身の専門性や施術の効果をアピールしましょう。
オンラインプレゼンスを充実させることで、新たな患者さんを獲得しやすくなります。
またSNSによる発信はコストがほとんどかからず、資金が不要な点もメリットです。
ただしターゲット層が高齢になる場合は、広告やDMが効果的な場合があります。
4. コミュニティへの参加
整体師としてのキャリアを開業する際、同業者のコミュニティに参加することは大きなメリットをもたらします。
業界内の最新情報やトレンド、施術法の改善などに関する貴重な情報収集が期待できるからです。
他の整体師との交流を通じて、新しいアプローチや成功事例に触れることで、自身の施術の質を向上させることができます。
また、問題や課題に対する解決策も共有されるため、スムーズな開業や運営に役立つでしょう。
コミュニティへの参加は、業界内でのネットワーキングを築く絶好の機会です。
他の整体師との交流やつながりを通じて、クライアントの紹介や協力関係を構築することができます。
5. 多角化された収入源の確保
整体師としてのキャリアを展開する際、収入源を多角化することは重要な戦略です。
異なる施術場所での勤務を検討することは、収入の多角化につながります。
整体院だけでなく、リラクゼーションサロンやスポーツクラブ、健康施設などでの経験を積むことで、幅広いクライアント層にアプローチできるだけでなく、収入の柔軟性を高めることができます。
単一の収入源への依存を避け、さまざまな方法で収入を確保することで、安定した年収を実現しましょう。
整体師が活躍できる職場ごとの収入目安を深掘り!
整体師としてのキャリアを考える際、どのような職場で活動するかは重要なポイントです。
異なる職場での収入の違いを把握し、自身の目指すライフスタイルに合った選択を行いましょう。
整体院
整体師としてのメジャーな職場といえば整体院です。
整体院での収入は、正社員やアルバイト・パートとして働く場合、平均で年収200万〜400万円程度とされています。
患者さんのニーズに応じた施術を提供し、信頼を築くことでリピート率を高め、収入アップのチャンスが広がります。
カイロプラクティック院
カイロプラクティック院でも整体師は求められており、専門知識を活かした施術が求められます。
カイロプラクティック院の収入は整体院と同様で、年収200万〜400万円程度が一般的です。
専門的な技術力を磨き、患者さんに対する高い満足度を追求することが大切です。
リラクゼーションサロン
リラクゼーションサロンでは、癒しやリラックスを提供する施術が中心です。
整体師の収入は、施術内容やサロンの立地によって異なりますが、経験を積み固定客を掴めば年収500〜600万円は期待できるでしょう。
リラクゼーションは時代によって変化するので、流行や時代の流れを見極め、多くの集客が見込めるサロンで働くことが重要です。
福祉・介護施設
福祉や介護施設では、高齢者や身体障がい者への施術が求められます。
整体師としての専門知識を活かし、患者さんの健康を支えることが使命です。
給与は施設によって異なりますが、年収200万〜300万円程度が目安とされています。
これは決して高収入という訳ではありませんが、職を失うリスクが非常に低いのがメリットです。
今後も、福祉や介護施設での需要は増加することが予測されます。
高齢者と積極的にコミュニケーションが取れ、信頼を得られれば、安定した収入が得られるでしょう。
スポーツジム
スポーツジムでは、アスリートやフィットネス愛好者への施術が行われます。
身体のケアとトレーニングサポートが重要で、整体師としての技術力が求められる職場です。
収入はスポーツジムや施術内容により異なり、年収は200万〜600万と幅広いのが特徴です。
そのため、新人の方の場合は高収入の期待はできないでしょう。
しかし専門的なスキルを提供することで、高収入を得るチャンスがあります。
年収アップを狙うならこれ!おすすめ資格5選
整体師としての必要な知識、技術を理解しているか確認するには資格の取得が必須になってきます。
自身の現時点での能力や客観的にも評価されるため資格の取得をして損することはありません。
ここでは整体に関係するおすすめの資格を5つご紹介しています。
是非参考にしてみてください!
カイロプラクティック
カイロプラクティックは、骨格や関節の調整を通じて健康をサポートする手法です。
西洋医学を基礎とし、アメリカで生まれた手技療法で、今から約130年ほど前にはじまりました。
正しい姿勢とバランスを保つことで、体の不調を改善するアプローチを提供します。
専門医療である、カイロプラクティックを実践している専門家を「カイロプラクター」と呼び、現在では世界85ヵ国に広まっている療法です。
カイロプラクターの資格は国家資格ではありませんが、専門学校で学び修了証書を取得することでスキルを証明できます。
アロマセラピスト
アロマセラピストは、精油を使用して心身のバランスを整える技術を提供する専門家です。
香りの力を利用し、リラクゼーションや癒しを提供する役割を果たします。
精油の特性や組み合わせ方、有機化学の知識が必要であり、総合的なケアを通じて人々の健康を支えるのがアロマセラピストの役目です。
現代社会での疲れや癒しの需要を満たすアロマセラピストの役割は、だんだんと重要性を増しています。
リフレクソロジーとは?
「リフレックス(反射)」と「ロジー(学問)」を組み合わせた「反射学」がリフレクソロジーです。
足や手の反射区を刺激することで、全身の調和を促す技術です。
エネルギーの流れを整える効果があり、不調の改善や美容効果も期待される療法です。
リラクゼーションセラピスト
リラクゼーションセラピストの資格は、基本的なマッサージ技術を学ぶことができます。
ストレス解消やリラックス効果を提供し、心身の健康促進をサポートします。
「リラクゼーションセラピスト認定試験」によって、資格取得者は日常の癒しを提供する能力を持つことになります。
オステオパシー
オステオパシーは、自然治癒力を活かし、身体の組織と機能の調和を目指す療法です。
「整骨療法」とも呼ばれますが、骨だけでなく筋肉、靭帯、血管、神経など全身の組織にアプローチします。
専門学校やセミナーで学ぶことができ、カリキュラムが充実した専門学校での学習が推奨されます。
ゆがみ矯正インストラクター
ゆがみ矯正インストラクターは「日本インストラクター技術協会(JIA)」が認定している資格です。
症状別の整体技術、さらに施術用器具の種類などをしっかり学習します。
さらに言えば、整体と美容の関係性、女性や男性、子ども、高齢者など老若男女問わず、整体の知識が身につけられるので、幅広い年代のニーズに沿った施術ができるスキルも身につくでしょう。
資格取得後はゆがみ矯正インストラクターの講師として活動ができるようになります。
国際ホリスティックセラピー協会認定整体師
民間資格で整体師関連の資格として、一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会認定整体師が存在します。
通称IHTAです。IHTAはひとつだけの技術にこだわらず、筋肉調整(もみほぐし)、骨格調整、リフレクソロジーの3つを主軸にした技術を習得します。
整体専門サロンのほかに、医療や介護の分野でも取得する人が多いようです。
IHTAがおすすめポイントな理由は以下の通り筋肉調整・骨格調整・リフレクソロジーの3種類の技術を習得できるため、一つの資格で多様なスキルを持っていると証明できる資格です。
さらに、整体技術で不慮の事故が発生してお客様の財物や身体に損害を与えた場合、最大1,000万円が支払われるといった安心のサポートがあります。
さらに独立開業のための講座やなど年間100セミナー以上回開催されているので、資格取得後サポートも充実しています。
一つずつ取得していくことが大切!
以上でおすすめの資格を5つ紹介しました。
たくさんの資格を持つことも年収アップにつながりますが、まずは一つの資格に絞って学習することが大切です。
自身に課題をひとつずつ用意してステップを作り、最終目標まで駆け上がっていきましょう!
整体師に向いている人・向いていない人の特徴
整体師としてのキャリアを検討する際、自分の性格や特性がどれだけ適しているかは重要なポイントです。
本章では、整体師に向いている人と向いていない人の特徴について見ていきましょう。
整体師に向いている人の特徴
整体師に向いている人は、まずコミュニケーション能力が高いことが挙げられます。
患者さんとの信頼関係を築き、適切な施術プランを提供するためには、良好なコミュニケーションスキルが不可欠です。
また、人の体に対する興味や関心が強い人も向いています。
身体の仕組みや筋肉の働きに興味を持ち、深く学ぶことで、より良い施術ができるようになるでしょう。
整体師に向いていない人の特徴
一方で、整体師に向いていない人もいます。
例えば、医学的な知識や専門的な技術に興味を持たない人は、整体師としてのスキルを磨くことが難しいかもしれません。
また、臨機応変な対応や細かい注意が必要なことが多いため、細かな作業が苦手な人には向かないでしょう。
整体師は患者さんの健康を支える重要な役割を担うため、責任感や情熱を持つことも大切です。
整体師に向いている人も向いていない人も、自分の性格や興味に合ったキャリアを選ぶことが大切です。
自身の特性をよく理解し、目指す職業に向いているかどうかを見極めることが、成功への一歩となるでしょう。
整体師の年収は個人のスキルや立地によって大きく変動する!
整体院で正社員として働く場合は、200万〜400万円が目安になり、平均よりやや低めということが分かりました。
しかし、本記事で紹介した年収アップの方法を実践すれば、さらなる高収入が見込めるでしょう。
整体師になりたい人の中には、独立やサロン開業を目指している人も多いと思います。
とくに国家資格は必要ないため、経営力や集客力があれば、経験が浅くても独立開業することが可能です。
整体師の道は確かに競争が激しいですが、独自のアプローチやスキルを持つことで、成功への道が開かれるでしょう。
私って整体師に向いてるの?と悩んでいる方は「整体師に向いている人の特徴とは?整体師に必要な資格と時間を解説」から詳しく見ることができます。ぜひ参考にしてみてください。