アップル製品を持っていますか? iPod、iPhone、iPad、パソコンがあれば海外の有名大学の授業が無料で受講できます。お家にいながら1流大学の授業を無料で学ぶことができます。英語が苦手だからと諦めていた留学も家で自分のペースで無料でできます。入学試験も不要です。
- 資格広場 >
- 源 アイーダ
源 アイーダ の投稿一覧
海外在住ライター
- 2017.08.05
- 2017.07.21
2017年にどうしても資格が取りたいけど、何からスタートしていいかわからない?そんなアナタにオススメなのが「遺伝カウンセラー」です。現在、認定遺伝カウンセラーの資格を持っている人は、日本に300人しかいない大注目資格なんです。早速、詳細を紹介します。
- 2017.05.29
何かと行事があると訪ずれる神社。そこで見かける神職の方々、パリッと袴姿で素敵ですよね。誰しも一度は憧れる神主さん、これって資格制なの?資格広場が気になる『神主になるには?』を調査して来ました。転職を考えるチャンスかもしれません。
- 2017.05.03
30代の女性は、ライフスタイルが大きく変わる時期ですよね。結婚で引越し、妊娠・出産で退職をしたり。育児のために、仕事を辞めたとしても、ブランクがあると再就職は難しくなります。再就職を考えたら、子育て中にコツコツ勉強をして、資格を取ると有利です。早速、オススメ資格をチェックしましょう。
- 2017.04.28
社会人が資格を取るとなったら、勉強時間の確保が難しいですよね。仕事でキャリアアップを目指したい、でも仕事が忙しい。そんな人にオススメなのが、この勉強方法です。フランスのリヨン大学が行った研究結果で2倍の効果があることが証明された勉強方法はコレ!
- 2017.03.24
最近、何かとニュースを騒がせている「ドローン」。離島へ配達、排ガス規制などから、未来のためにドローン導入に向けた動きが進んでいます。「宅配ピザもドローンで配達される日が来るかも!?」そんなドローン操縦には、免許は必要なのでしょうか?気になる資格について解説します。
- 2017.03.14
資格を取りたいけど、どんな資格を取っていいかわからない。そんなアナタにオススメの実務ですぐに使える「人気資格ランキング」ベスト10を集めたので、アナタのお気に入りもきっと見つかるはずです。2017年版、みんなに人気の資格はコレ!早速、使える資格をチェックしましょう。
- 2017.03.13
IT系の資格で人気のORACLE MASTER(オラクルマスター)とJava(ジャバ)認定資格の無料セミナーが2017年3月30日(木)に、開催されます。開催地は、オラクル青山センター(東京都青山)ですが、オンラインでの受講も可能です。早速、詳細をチェックしましょう。
- 2017.02.08
可愛いネイルにしたい!そんな女子が必見のネイルモデルをご存知ですか?無料でネイルをしてもらえるだけでなくバイト代まで貰えるネイルモデルになるには、どこで募集しているのか、平均のバイト代は?といった気になる情報をご紹介します!
- 2017.01.30
いつかアメリカで働いてみたいなぁと夢見ていますか?知識ナシ、経験ナシでも「就労ビザ」をとることができるんです。英語力に自信がなくても、アメリカで働いた経験がなくても、アメリカの学校を卒業していなくても、働ける『インターンシップ』がありますよ
- 2017.01.26
最近、海外旅行が人気ですね。観光やリゾート旅行も楽しいけど、冒険心を駆り立てられる「ピラミッド」見学はどうでしょう?ピラミッドといえばエジプトですが、人気の旅行先なので、“既に訪れた人”や“人と同じが嫌な人”にオススメ世界遺産ピラミッドは、メキシコにあります。早速、チェックしましょう。
- 2017.01.16
資格の勉強を始める時って、就職や転職に強い“資格”を選んだりしますよね。でも、ちょっと待ってください。アナタが取ろうとしている“資格”を使った仕事は、将来的に無くなってしまうかもしれないんです。オックスフォード大学が発表した消える仕事を参考にして、資格を選びましょう。
- 2016.12.19
仕事で海外出張が多いなら、絶対に知っておきたい『APECカード』。仕事で頻繁に飛行機に乗るなら、なるべく早く入国審査を通過して、早く休みたいですよね。“入国審査”は、どこの国でも行列。並びながら、仕事の資料に目を通したり、イライラしながら、待つの嫌ですよね。旅プロ筆者が教える裏ワザでスルーして、さらりとスマート海外出張をこなしましょう。
- 2016.12.12
海外旅行に行くと決めたら、“国際免許”を準備しましょう。日本の自動車免許があれば、誰でも取得できるし、有効期限は1年あるので、長期旅行や年に数回行く人は、持っていると便利なんです。旅プロの筆者が「国際免許」取り方と海外旅行が100倍楽しくなる使い方を紹介します。