マツエクの資格に種類はあるの?資格の種類と内容について徹底解説

マツエクの資格に種類はあるの?資格の種類と内容について徹底解説

マツエクの資格に種類はあるの?資格の種類と内容について徹底解説

マツエク(まつげエクステンション)は、美しい目元を演出する人気のある美容技術です。

しかし、プロの技術を必要とするため、資格取得が欠かせません。

マツエク資格には種類があり、初心者向けの基本的な資格から、より高度なテクニックを習得するための上級資格までさまざまです。

そこで本記事では、マツエク資格の種類について詳しく解説します。

あなたのキャリアに合った資格を選ぶことで、プロのアイリストとしてのスキルを向上させ、お客様を満足させられるサービスを提供できるようになるでしょう。

さまざまな資格の特徴を理解し、あなたの夢を叶えるための第一歩として、ぜひ本記事をご覧ください。

※本ページにはPRが含まれます。

アイリストになるにはマツエクの資格が必要

アイリストになるにはマツエクの資格が必要

アイリストになって人に施術するためには、2種類の資格が必要です。

1つ目は国家資格である「美容師免許」、もう1つは民間資格の「マツエク資格」になります。

美容師免許がないと施術できない

美容師免許は、マツエクの専門家としてのスキルを獲得するための大切な資格です。

顧客に安全な施術と高品質なサービスを提供するために不可欠であり、美容業界での専門知識と技術を身につけるための基盤となります。

美容師免許を取得する過程で、お客様との直接的なコミュニケーションスキルも同時に磨くことが可能です。

美容師免許の取得には最低でも2年以上の学習と実習が必要で、マツエク資格取得に向けたステップアップにつながります。

未経験でもアイリストになれる

美容師の免許を保有すれば、未経験でもアイリストとしてのキャリアを開始できます。

「アイリストなのにどうして美容師免許が必要なの?」と疑問ですよね。

実は2007年まで、アイリストに美容師免許の資格は必要ありませんでした。

しかし、マツエクの施術を受けたあと「皮膚がかぶれた」「目が赤い」といったトラブルが相次ぎ、2008年に厚生労働省によって美容師免許の保持が義務付けられたのです。

未経験からアイリストになるには、まず美容師免許を取得しなければなりません。

さらに、より優れたサービスを提供するためには、マツエクの資格も取得すると技術や知識の証明にもなるでしょう。

マツエクの資格と種類

マツエクの資格と種類

マツエクにはさまざまな民間団体が主催する試験があり、習得できる技術レベルや資格取得にかかる費用が異なります。

ここでは、知名度が高く受講者が多い人気の民間資格を紹介しています。

日本まつ毛エクステンション|技能検定試験

日本まつ毛エクステンションが主催する技能検定試験は、以下のように5段階に分けられ、衛生管理や施術状態の適正などを評価しています。

①安全技術師
②まつ毛エクステンション3級
③まつ毛エクステンション2級
④まつ毛エクステンション1級
⑤認定講師

受講資格は、美容師国家資格者や美容学校の在学生など16歳以上が対象です。

試験会場は札幌・東京・大阪・福岡・沖縄など、JECA認定校や本部主催の場所になります。

では、それぞれの試験内容や検定費用について見ていきましょう。

安全技術師

安全技術師の試験は、まつ毛エクステンション技術の知識、ツィーザーなどの用具の安全な使用法を理解しているかが問われる内容です。

事前審査(10分)や上まつ毛装着(45分)、リムービング(20分)など実技試験も含まれ、施術者のマナーや衛生管理が厳しくチェックされます。

またウィッグの扱いから装着技術、道具の安全性まで、全面的な評価が行われるため、各段階で必要とされる知識や技術をしっかりと身につけて試験に挑みましょう。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
安全技術師(1回目) 6,000 8,000
実技(再試験) 4,000 8,000
筆記(再試験) 2,000 3,000

まつ毛エクステンション3級

3級の試験概要は、マツエクの技術やツィーザーなどの用具の安全な使用方法と装着、サロンワーク技術が備わっているかを判断されます。

試験は実技と筆記の2つから成り、どちらも80点以上で合格です。

実技試験では施術者の身だしなみ、衛生管理、ウィッグとつけまつ毛の状態、さらに具体的なまつ毛エクステンションの施術技術が評価されます。

「つけまつ毛の毛1本に対してエクステ毛1本を目幅に合わせて均等に装着すること」「エクステ毛は付けまつ毛の根元1.5㎜程度離れたところから装着すること」など、注意すべきポイントを把握してチャレンジしましょう。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
まつ毛エクステンション3級(1回目) 8,000 10,000
実技(再試験) 5,000 6,000
筆記(再試験) 3,000 4,000

まつ毛エクステンション2級

まつ毛エクステンション2級では、3級の内容に加え、安全性、装着の正確性、デザインバランス、装着位置まで評価される試験です。

実技試験と筆記試験が行われ、80点以上を取ることで合格となります。

実技試験では、施術時のマナーや衛生管理、装着の技術などが評価の対象となります。

さらに、試験中の身だしなみや装着用具の扱い方、衛生管理にも注意が必要です。

手指の消毒や使用するタオルの色、身だしなみについても厳格なルールがあるので、事前の準備を怠らないようにしましょう。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
まつ毛エクステンション2級(1回目) 12,000 14,000
実技(再試験) 9,000 10,000
筆記(再試験) 3,000 4,000

まつ毛エクステンション1級

より高度な知識と技術が求められる1級については、トップアイデザイナーとして正確で安定した技術力が求められます。

さらにスピード感や装着バランス、デザイニング力などを総合的に判断する試験内容です。

実施試験では、ツィーザーの使用方法や衛生面、モデルへの配慮などが重視されます。

顧客への高いサービス精神も試される試験になり、サロンや美容室などの職場においても一目置かれる存在になるでしょう。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
まつ毛エクステンション2級(1回目) 14,000 18,000
実技(再試験) 11,000 14,000
筆記(再試験) 3,000 4,000

認定講師

認定講師の試験では、サロンワークとしての技能・教育・カウンセリング力などの総合力が判断されます。

まつ毛エクステンション1級保持者のみが対象となり、最も難易度が高い試験内容です。

認定講師になると、アイリストを目指す人に指導できるのはもちろんのこと、マツエクサロンの開業や起業も夢ではありません。

また講師として美容イベントに参加したり、アイリスト検定の試験官として活躍したりすることもできます。

検定費用については、公式サイトに掲載されていませんでした。

詳しい内容は、日本まつげエクステンション認定機構(JECA)へ問い合わせてみましょう。

日本アイリスト協会|JEA技能検定

日本アイリスト協会の技能検定は、3級から1級まで3段階に分けられ、美容初心者でもチャレンジできる内容です。

①JEAベーシックライセンス3級
②JEAスタンダードライセンス2級
③JEAプロフェッショナルライセンス1級

受験資格は16歳以上で、3級は美容師免許がなくても受験可能です。

試験会場はJEA認定校などで、全国各地で定期的に開催されています。

JEAベーシックライセンス3級

美容師免許がなくても受験できる3級は、まつ毛エクステンション事業を始める方や施術しない方を対象に実施されている試験です。

例えば、サロンオーナーやレセプション、エステティシャンなどを目指している方に向いています。

試験内容は、まつ毛エクステンションの概要や基本的な知識を問う筆記試験です。

合格後はJEAディプロマとライセンスバッジが発行され、まつ毛エクステンションの専門家として活躍することができます。

ライセンスは1年間有効で、その後は必要に応じて更新の手続きが必要です。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
JEAベーシックライセンス 4,000 6,000

JEAスタンダードライセンス2級

2級の試験は、安全かつ確実なまつ毛エクステンション技術を持つ技術者を対象にしています。

試験内容は、毛髪学、衛生学、まつ毛の構造などの専門知識が問われる筆記試験、そして安全性を重視した技術検定の2種類です。

合格者にはJEAディプロマとライセンスバッジが発行されます。

またライセンスは1年間有効で、会員は毎年更新が必要です。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
JEAスタンダードライセンス 16,000 22,000

JEAプロフェッショナルライセンス1級

最上位の試験である1級は、まつげエクステンションの上級技能を持つ技術者を対象とした資格です。

トップレベルのまつ毛エクステンション技術者として、必要な総合的な技術と知識を問われます。

実技試験では、あらゆるタイプのマツエクの施術、中でも「デザインアレンジ」を重視した内容になっています。

受験資格は、JEAの個人正会員で2級ライセンスを持つ者、または美容師の免許保持者、美容学校の在校生や卒業生のみが対象です。

資格試験 検定料(会員) 検定料(一般)
JEAプロフェッショナルライセンス 20,000 不可

日本ラッシュアーティスト協会|資格認定 5STAR 技術評価試験

日本ラッシュアーティスト協会の 5STAR 試験は、LEVEL1からLEVEL5までの5段階で評価される技術評価試験です。

①LEVEL1 Essence(エッセンス)
②LEVEL2 Intermediate(インターミディエイト)
③LEVEL3 Advanced(アドバンス)
④LEVEL4 Expert(エキスパート)
⑤LEVEL5 Expert(マスター)

LEVEL5が最高レベルで、試験は安全かつ適切なまつ毛エクステンションの知識と技術、基礎から理論、衛生管理までを持つ専門家を養成することを目指しています。

LEVEL1 Essence(エッセンス)

LEVEL1は、まつ毛エクステンションに必要な基本的な知識を問う試験内容です。

どなたでも受験可能で、形式はe-ラーニングによるWEB試験となっています。

合格基準は「全問正解」と厳しく設定されているのが特徴です。

この試験を通じて、まつ毛エクステンションのエッセンスを理解した証明となります。

資格試験 受験資格 費用(一般)
LEVEL1 Essence どなたでも受講可能 3,300円

LEVEL2 Intermediate(インターミディエイト)

LEVEL2では、基本的な技術と知識に加え、衛生管理を中心とした正確な装着と安全な用具の使用方法が評価される内容です。

受験資格は美容師免許を所持している中級者で、試験は実技と筆記の2部構成となっています。

実技試験は事前準備からエクステンションの装着、リムービングまで一通りのスキルが問われます。

一方で、筆記試験は選択問題と記述問題が含まれ、所要時間は30分です。

合格ラインは実技、筆記共に100点満点中80点以上で、どちらか一方が80点未満の場合は不合格となります。

試験に合格すると、証明書やライセンスバッジが送付され、アイリストとしてのスキルを証明することが可能です。

資格試験 受験資格 費用(一般)
LEVEL2 Intermediate 美容師免許所持者 8,800円

LEVEL3 Advanced(アドバンス)

LEVEL3になると、サロンワークに必要な技能や知識のほか、安全な作業工程と指定されたデザインに仕上げることが求められます。

実技試験では事前準備からエクステンションの装着、リムービングまで実施され、加えて30分の筆記試験が実施される検定です。

LEVEL3を受験するには、美容師免許と1年以上の実務経験が必要です。

試験合格後、証明書やライセンスバッジが送付され、サロンワークとしての高度なスキルと知識を証明することができます。

資格試験 受験資格 費用(一般)
LEVEL3 Advanced 美容師免許+1年経験者 13,200円

LEVEL4 Expert(エキスパート)

まつ毛エクステンションのエキスパート向けの試験では、正確かつ安定した技術力、速さ、装着状態、デザイン力等の総合的な知識と技術が求められます。

受験資格は、美容師免許と3年以上の実務経験が必要です。

試験は実技と筆記の二部構成で、実技では上まつ毛と下まつ毛へのエクステンション装着が試されます。

美容業界での実務経験が3年以上必要というだけあって、合格後にはハイレベルな技術と知識を有していることが証明でき、トップアイリストとして活躍することができるでしょう。

資格試験 受験資格 費用(一般)
LEVEL4 Expert 美容師免許+3年経験者 16,500円

LEVEL5 Expert(マスター)

最高レベルの試験で、プロフェッショナルな知識と技術を証明できるマツエク資格です。

美容師免許と、美容業界において5年以上の実務経験が必要となります。

実技試験では、より高度なリムービングから上まつ毛と下まつ毛のエクステンション装着までの各ステップが評価されます。

合格ラインは実技と筆記のそれぞれが100点満点中90点以上で、総合得点が180点以上必要です。

ただし、どちらかが80点未満の場合は不合格となるので、試験内容をしっかりカバーした上でチャレンジするようにしましょう。

資格試験 受験資格 費用(一般)
LEVEL5 Expert 美容師免許+5年経験者 22,000円

マツエクの資格もっと知りたい方は「マツエクの資格とるにはどうしたらいいの?マツエクの資格について徹底解説」から詳しく見ることができます。参考にしてみてくださいね。

アイリストのキャリアパスと将来性

アイリストのキャリアパスと将来性

本章では、アイリストのキャリアパスとその将来性について解説します。

「アイリストのキャリアはどのように進んでいくのだろう?」「将来性はあるのかな?」など、疑問を抱えている方は参考にしてください。

店舗の店長やマネージャーとして活躍する

アイリストとして下積みをしたあとは、店舗の店長やマネージャーとして活躍することができます。

店長クラスは施術をせず、スタッフの指導や運営に当たるケースもあり、店舗や企業規模によってさまざまです。

また店長兼アイリストとして雇われているケースも多く、小規模な店舗に多い働き方でしょう。

マツエクの公認講師になる

公認講師の仕事は、アイリストを目指す方の指導や教育などで、活躍できる場も広がります。

マツエクスクールや美容学校、またサロンでアイリストとして活躍しながらスタッフに指導に当たるケースもあるでしょう。

公認講師の資格を取得するためには、まずアイリストとしての実務経験が必要であり、その上で公認講師の試験を受けて合格しなければなりません。

また公認講師の平均給与は30〜40万円ほどで、試験管やゲスト講師として招かれるレベルになると、更なる収入アップが見込める職業です。

開業・独立する

アイリストとして一人前になれば、起業やサロン開業も夢ではありません。

マツエクの需要は高まっており、今後も伸びると予測されています。

ただしライバル店も多いことから、立地や施術メニュー、料金設定などには十分な戦略が必要です。

オーナーとして自分の城を持つことは、手に職を持つアイリストの最終目標とも言えるでしょう。

最短でマツエクの資格を取得したい方は 「最短でマツエクの資格を取得!資格を取得する方法とおすすめ講座を紹介」も参考にしてみてくださいね。

アイリストの平均収入は?

アイリストの平均収入は?

これからアイリストを目指す方にとっては、収入がどれくらいになるのか気になるところですよね。

ここでは、具体的なアイリストの平均収入と、それを左右する要因について詳しく解説します。

ぜひ、自分のキャリアプランを描く参考にしてみてください。

経験者の平均月収は20〜24万円

アイリストの経験者の月収は、エリアや雇用形態、勤務スタイル、そして経験と技術の深さによって変わります。

一般的に、正社員としてサロンに所属した場合、月収は20万円から30万円程度が一般的です。

また一部のサロンでは歩合制が採用されており、指名数や施術件数に応じて収入が増える仕組みとなっています。

未経験者の平均月収は18〜22万円

多くのサロンでは、未経験者を対象とした研修を行っており、マツエクの技術を一から学ぶことが可能です。

研修期間は平均1~3ヶ月で、その後アイリストとしてデビューします。

未経験者の初任給は、東京エリアでは月給20万円~22万円、神奈川エリアでは月給20万円、埼玉・千葉エリアでは月給19万円が相場です。

未経験者からスタートしても、1年以上経験を積み技術を磨いていくことで、非正規から正社員になったりして収入は上がっていくでしょう。

アイリストは技術力と経験によってその価値が決まり、経験を積むほど即戦力として好条件で働けるようになる職業です。

未経験者も心配せず、前向きにキャリアを積んでいきましょう。

店長・マネージャークラスは月収目安25万〜40万円

マツエクサロンを運営するオーナーやマネージャーの月収は、役職や成功度により大きく変わります。

トップアイリストが集まるサロンやメディアでも有名なサロンを運営する場合、年収1,000万円を超えることも可能でしょう。

一方、店長として雇われている場合には、月収は30~40万円くらいが相場になります。

さらに、チーフアイリストやマネージャーに昇進することで、月収40万円以上の収入が見込めることもあります。

トップアイリストになって転職する、自宅の一部を改装してサロンを開業するなど、収入を増やすための戦略を考えてみましょう。

マツエクの資格を取得してキャリアアップを目指そう!

マツエクの資格を取得してキャリアアップを目指そう!

マツエク業界は、技術力とサービス力が問われる場所です。

一流のアイリストになって活躍するには、マツエクの資格を取得し、スキルを磨き上げることが重要になります。

顧客からの信頼も得やすくなるので、指名獲得や新規顧客の紹介を受けやすくなるでしょう。

さらに上位レベルの資格や講師資格を持つことで、多様なキャリアパスが開けるのもアイリストならではです。

マツエクの資格取得は、あなたのキャリアアップの大きな武器となります。

目標に合った資格を取得し、幅広いキャリアを目指しましょう!

中卒でもマツエクの資格を取りたいという方は「中卒でもマツエクの資格は取れる!中卒の方でも資格取得できる方法を詳しく解説します」から詳しく見ることができます。参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00