通信制高校に通う人必見!夏休み明けに不登校にならないための対策5選!

通信制高校に通う人必見!夏休み明けに不登校にならないための対策5選!

通信制高校に通う人必見!夏休み明けに不登校にならないための対策5選!

「ずっと夏休みがいいな…」

「夏休み明けに学校行きたくないな…」

と思った経験はありませんか?

夏休み明けに学校に行きたくないと思ったことがある人は、誰でもありますよね!

通信制高校の学生は、比較的不登校の経験をした人が多いです。

本記事では通信制高校に通う学生が、少しでも学校に行きたいと思えるように力になれたら幸いです。

そもそも通信制高校ってどんなところ?という方は、「通信制高校とは?」を参考にしてください!

そもそも通信制高校は夏休みがあるのか?

そもそも通信制高校は夏休みがあるのか?

実は通信制高校は、夏休みがない場合がほとんどだということをご存じですか?

理由は、全日制のように登校を毎日する必要がないからです。

毎日通う必要が無くても、スクーリングという登校する日が決まっています。

1年間で約20日程度登校する必要があるのです!

しかし久しぶりにスクーリングに参加しようと思っても、なかなか気持ちが乗らない時があります。

長期間の休みは、学校を行こうとする気持ちを邪魔するのです。

休みのせいで不登校にならないためにも、対策をご紹介します!

通信制高校の夏休みについて知りたいという方は、「通信制高校の夏休みの過ごし方」を参考にしてください!

不登校にならないための対策5選

不登校にならないための対策5選

不登校になる学生は、だいたい休み期間中の生活リズムの乱れが原因です。

しかし不登校は日々の生活に気を遣えば、必ず防ぐことができます。

このトピックでは、不登校を事前に防ぐための対策を5つ紹介します。

今回紹介する対策はコチラです。

  • 規則正しい生活をする
  • 体を動かす
  • 一日にやるべきことを決める
  • 家にこもらない
  • 何か熱中できることを見つける

規則正しい生活をする

長期間の休みは、どうしても生活リズムが乱れがちですよね。

結局生活リズムが戻らず、不登校になることが多いです。

筆者も学生時代は、ついつい夜更かししていました…

しかし、規則正しい生活を行うことは思ったよりも難しいです。

どうしても生活リズムが崩れてしまう人は、自分の中でルールを作るといいですよ。

例えば、0時には必ずベッドに入るなど。

生活リズムを崩さないためにも、自分ルールを作りましょう!

体を動かす

休みの期間中は、怠惰な生活になりがちですよね。

しかも今の時代はスマホやゲームなど、誘惑してくるモノが多いです。

暑い夏の日中は、部屋からも出たくないですよね…

しかしずっと部屋にこもっていることは、健康にも悪いです!

毎日とまでは言いませんが、外出する機会を作りましょう!

毎日30分だけでもいいのです。

日中外に出たくない人は、夜に散歩などがおすすめですよ!

軽めの運動は、睡眠の質も上げてくれます!

一日にやるべきことを決める

一日にやることを決めて、強制的に動き出しましょう!

皆様は、毎日のスケジュール管理を行っていますか?

暇な毎日でも、何かやるべきことを決めましょう!

充実感が出ることで、怠惰な生活になりません。

どうしてもやりたいことがない人は、新しく何かに挑戦してもいいですね。

夏休みはとても長いので、自分が興味のあることを始めるチャンスです!

資格などを取得すると、人生の選択肢が広がりますよ!

家にこもらない

現代社会の良いところであり悪いところでもあるのは、家にいても充実した日々が送れてしまうことです。

不登校の学生は、家にこもりがちです。

できるだけ、外出して健康的な日々を送りましょう!

家にこもっていると、運動不足にもなってしまいます。

せっかくの夏休みなので、友達を誘い出してみましょう!

夏休みは全国各地でイベントなども行っており、様々な経験ができますよ!

何か熱中できることを見つける

皆様には趣味や熱中できることは、ありますか?

何もない人は、この夏休みを利用して新たなことに挑戦しましょう!

少し興味のあることでも、何でもいいのですから!

おすすめは、資格の取得です!

資格を持っているだけで、就職する際にとても有利に進めることができます。

おすすめは、パソコン関係の資格です!

休み明けに不登校になりやすい3つの理由

休み明けに不登校になりやすい3つの理由

対策を行うだけで、不登校になる確率はグッと下がります。

ではなぜ不登校に、なってしまうのでしょうか?

不登校になりやすい理由を把握することで、さらに不登校になる確率を下げることができます。

このトピックでは、不登校になりやすい3つの理由を紹介します。

今回紹介する理由は、コチラです。

  • 長期休みでやる気が無くなる
  • ストレスを自覚してしまう
  • 生活リズムが戻らない

長期休みでやる気が無くなる

学校がある期間は体力的にも精神的にも頑張っていましたが、休み期間中に気が抜けてしまいます。

休み期間中に少しでも前向きな気持ちで過ごすことが、重要です。

リフレッシュやリラックスができると、学校に行くことも簡単になりますよ。

しかし強いストレスや疲れなどが溜まっていると、学校に行くことができなくなる可能性が高くなります…!

ストレスを自覚してしまう

学校に通っている期間中に、ストレスや疲れに気づいていない場合があります。

学校から離れる期間が増えることで、自覚してしまうことがあるのです。

ストレスや疲れが原因で学校に行きたくない人は、一定数います。

疲れを溜めないためにも、毎日規則正しい生活を心がけましょう!

保護者の皆様も子供の変化に気づいたら、一緒に解決してあげるといいですよ。

生活リズムが戻らない

先ほども紹介しましたが生活リズムが戻らなくなると、学校に行くために朝も起きることができなくなってしまいます。

一度楽な生活リズムになってしまうと、戻すことはかなり困難です。

なかなか戻らなくなり、夜眠れなくなるなどの障害が発生します。

生活リズムを乱さないためにも、規則正しい生活を心がけましょう。

決まったルーティンができると、とても効果的です!

不登校になりそうな時に現れる3つのサイン

不登校になりそうな時に現れる3つのサイン

不登校になりそうな時に現れるサインを、見逃さないようにしましょう!

事前に発見できたら、未然に防ぐことができます。

このトピックは、保護者向けです。

保護者の皆様も、できるだけ子供の様子を把握しましょう。

今回紹介するサインは、コチラの3つです。

  • 外出を嫌がる
  • 生活リズムが乱れている
  • 宿題や課題をやらない

外出を嫌がる

外出や人に合うことを避けることは、体力面や精神面で疲れている可能性があるのです。

つまり活動のエネルギーが少なくなっている、可能性が高くなっています。

またゲームなどに没頭している場合も、かなり危険な状況です。

現実から目を背けたいから、依存しているなんてことも…

保護者の皆様は、なるべく外出する機会を作ってあげましょう!

まずは近場から連れ出してみてください。

外食などで、子供と話す機会を増やすこともいいですよ。

生活リズムが乱れている

生活リズムが乱れていることは、かなり危ない状況ということをご存じですか?

生活リズムの改善は、早めの対処が必要です。

しかし、無理やり生活リズムを元に戻そうとしないでください。

子供のペースを尊重してあげましょう。

責め立てるような言葉は、一切不要です。

「自分のペースでいいからね」

などの優しい言葉が、大切ですよ!

宿題や課題をやらない

宿題を後回しにしてしまうことは、誰にでもあります。

しかし休みが終わりそうなのに、まったく手を付けていない場合は要注意です。

学校に行きたくないという抵抗感から、手を付けていない場合もあります。

しかし先程と同様に、強制しないようにしてください。

かえって逆効果です。

なぜ手を付けていないか優しく確認し、子供と一緒に解決策を見つけましょう!

通信制高校の3つのメリット

通信制高校の3つのメリット

この記事を読んでいる人の中に、これから通信制高校に通おうと考えている学生もいますよね?

そもそも通信制高校がどんな学校か、ご存じですか?

通信制高校は全日制とは、違った特徴があるのです。

このトピックでは、通信制高校に通うメリットを紹介します。

今回紹介するトピックは、コチラの3つです。

  • 学費が安い
  • 自分のペースで勉強できる
  • 様々な人に対応できる

学費が安い

全日制の私立高校の場合、3年間で数百万は軽く超えていきます。

なんと公立の通信制高校は、3年間通っても10万円ほどで卒業できるのです!

私立の場合はサポートが手厚いため、年間10万~70万円程度かかります。

公立高校は学費が安いですが、完全に学習を生徒に任せているのです。

ある程度の学力があるなら公立でもいいですが、不安がある人は私立を選びましょう!

自分のペースで勉強できる

通信制高校は、毎日通学する必要はありません。

コースにもよりますが、決められた日数のみ登校したら卒業することができるのです。

基本的に登校日以外は、生徒の自由です。

アルバイトや趣味のために時間を使ってもいいし、夢に向かって努力してもいいのですよ。

しかし自分で計画的に学習しないと、1年ずつ伸びてしまうので注意が必要です。

様々な人に対応できる

通信制高校には。様々な背景を持った学生が在籍しています。

中には、中学時代に不登校だった経験がある人も。

学校に通うにあたって、不安なことが多い人もいますよね。

多くの通信制高校には気軽に相談を受けることができる、カウンセラーが在籍しています。

勉強面やプライベートで不安なことがある人は、積極的に頼りましょう!

通信制高校の2つのデメリット

通信制高校の2つのデメリット

メリットがあれば、必ずデメリットはあります。

デメリットを確認することで、自分に本当に合っているかもわかりますよ。

今回は数多いデメリットの中から、コチラの2つを紹介します。

  • 大学受験が難しい
  • 友達を作る機会が少ない

大学受験が難しい

全日制の場合大学に進学する割合は約50%ですが、通信制高校は約20%程度しかありません。

ではなぜ進学率が低いのでしょうか?

最も大きな原因は、勉強のレベルが低いことです。

通信制は単位制のため、テストなどがありません。

単位取得方法もレポートの場合が多いため、テスト勉強を行うことがないのです。

しかし通信制高校から大学に進学する場合は、かなり努力する必要があります。

友達を作る機会が少ない

高校時代の友人の中には、一生付き合っていく人もいると思います。

しかし通信制高校は登校頻度が少ないので、友達を作る機会がありません。

また文化祭などの行事も、無い場合が多いです。

通信制高校では基本的に、スクーリングが交流の場になります。

スクーリングも20日程度しかないので注意してください!

数少ない登校日の中でも積極的にコミュニケーションを取り、友達を作りましょう!

まとめ

まとめ

いかがでしたか?

休みが長くなるほど、生活リズムが崩れて不登校になる確率が高くなります。

今回紹介した対策はコチラです。

  • 規則正しい生活をする
  • 体を動かす
  • 一日にやるべきことを決める
  • 家にこもらない
  • 何か熱中できることを見つける

不登校を防ぐには保護者の協力が必要になる場合もあります。

時には子供に寄り添って、一緒に考えてあげることも大切ですよ。

夏休みが終わっても、楽しく学校に通えるように規則正しく過ごしていきましょう!

自分に合った通信制高校の選び方を知りたいという方は、「不登校の通信制高校選び方!」を参考にしてください!

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00