夏期講習におすすめの家庭教師はどこ!おすすめ家庭教師を紹介

夏期講習におすすめの家庭教師はどこ!おすすめ家庭教師を紹介

夏期講習におすすめの家庭教師はどこ!おすすめ家庭教師を紹介

夏休み明けの定期テストで、いきなり点数が伸びる生徒がいませんか?

夏休み期間は集中して勉強し、ほかの生徒と差をつける絶好のチャンスです。

塾の夏期講習もいいですが、1対1で勉強ができる家庭教師は成績が伸びやすいというメリットがあります。

ただし費用は決して安くないため、入念な情報収集が必要です。

そこで今回は、夏期講習におすすめしたい家庭教師を厳選し、それぞれの特徴や夏期講習の情報を紹介します。

「この夏にライバルに差をつけたい!」という方は必見です!

※本ページにはPRが含まれます。

夏期講習に家庭教師をおすすめする訳

夏期講習に家庭教師をおすすめする訳

受験生にとって、40日間の夏休みの過ごし方が合否を左右といっても過言ではありません。

計画的に勉強を進められることができれば、大きな成績アップにつながります。

また受験生以外でも、進路に備えて夏期講習を考えているお子さんや親御さんは多いでしょう。

まず最初に、夏期講習に家庭教師をおすすめする理由について解説します。

個別指導で苦手科目を徹底克服!

塾では定期テストや受験に備え、生徒全員の苦手科目を克服させるることを目標に指導しています。

しかし、一人ひとりが確実に成果を出すには、講師の数が少ないのが現状です。

生徒1人の都合で授業を止められないので、分からない問題を分からないまま放置することになります。

その結果、授業についていけず、周囲に置いて行かれてしまう生徒も少なくありません。

一方で、家庭教師は完全マンツーマン指導なので、生徒の「分からない」を徹底的に潰すことができます。

自分のペースで質問でき、自分のペースで先に進められるのが、家庭教師に教えてもらえる大きなメリットです。

集団授業だと恥ずかしくて聞けない基礎的な質問も、家庭教師であれば遠慮なく質問して苦手を克服できます。

柔軟なスケジュールで夏休みを満喫できる

夏休みは部活動に力を入れている生徒もいるでしょう。

とくに強豪校の部員だった場合、朝から夕方まで部活に時間を割かれ、勉強する時間をなかなか確保できないこともあります。

時間割が決まっている塾は、部活動を途中で切り上げたり休んだりして、塾のスケジュールに合わせて生活しなければなりません。

その点家庭教師なら、個人の予定に合わせて調整してもらえるので、部活動との両立が可能です。

夏休みは大切な勉強期間ですが、それと同時に遊びややりたいことに夢中になれる時間でもあります。

適度なストレス発散はとても大切なので、柔軟なスケジュールを組める家庭教師で夏休みを満喫しましょう。

自宅での学習習慣が身につく

40日以上ある夏休みは、勉強習慣を身に付けるのに適した期間です。

ひとりで勉強するとつい怠けてしまいますが、家庭教師と一緒ならモチベーションを保ちやすくなります。

家庭教師の役割は、勉強を教えるだけではありません。

学習習慣を整え、「自ら進んで勉強する生徒」に変えるのも、家庭教師の大切な任務です。

夏期講習におすすめの家庭教師6選

夏期講習におすすめの家庭教師6選

自宅で指導を受ける家庭教師は、塾にはないメリットがたくさんあります。

しかし選び方を間違えると、成績が落ちてしまう可能性もゼロではありません。

ここでは、生徒や保護者からの評価が高いおすすめの家庭教師を厳選してご紹介します。

家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバスは「完全社員担任制」で、採用通過率は25%と非常に狭き門です。

そのため講師の質は非常に高く、採用後も面接や研修を繰り返し行うことで成長の機会を設けています。

明朗会計な料金設定で、「安心してお願いできる」と保護者からの評価も高いです。

また家庭教師会社としてはめずらしく自習室を完備しており、指導日以外で最寄りの自習室を無料で活用できます。

そんな家庭教師のノーバスの、2023年度の夏期講習は以下のスケジュールです。

  • 実施期間 …… 2023/6/1~8/31(期間自由設定)
  • 特典 …… 先着300名は入会金無料&テキストプレゼント!

家庭教師のガンバ

日本最大級の口コミサイト「エキテン」の東京都家庭教師部門で、「6年連続No.1」に選ばれているのが、家庭教師ガンバです。(2023年時点)

登録している講師は19万人以上で、国公立大や早慶上智をはじめとした現役の大学生がメインで指導しています。

ガンバは講師と生徒の相性を大切にしており、ベストな講師が見つかるまで何度でも無料で交代できるのが特徴です。

そんな家庭教師のガンバでは、長期休みを利用した「弱点特訓道場」を開催しています。

苦手を得意に変える特別カリキュラムの講習会で、3〜4日間の短期間です。

参加した生徒の98%が苦手克服を実感しており、保護者全員が「講習会を受けて良かった」と回答しています。

  • 講習会の実施会場 …… 東京・神奈川・埼玉・千葉・他(要問い合わせ)
  • 対象 …… 小学生と中学生
  • 料金 …… 通常24,000円が20,000円!
           関西・北関東・甲信越・東北は通常21,600円→18,000円

家庭教師のアルファ

家庭教師のアルファは、幼児から高校生までを対象にした家庭教師サービスです。

講師の採用に厳しい基準を取り入れており、2021年9月から1年間で採用されたのはわずか5%という徹底ぶり。

学力や経験に加え、マナーやコミュニケーション能力など、あらゆる基準をクリアした人材のみがお子さんを指導します。

そんな家庭教師のアルファですが、2023年6月時点では夏期講習のスケジュールが公開されていません。

ただし無料体験は随時実施していますので、ぜひ詳細をご覧ください。

今なら、先着50名に以下のキャンペーンを実施中です。

  • 特典1 …… 指導料2ヶ月無料キャンペーン
  • 特典2 …… 無料体験するとQUOカード1,000円分プレゼント

家庭教師ファースト

家庭教師ファーストは、全国47都道府県に対応している家庭教師センターです。

生徒と講師のマッチングに力を入れており、講師の専攻科目はもちろん、性格や特徴を見極めた上で選定します。

家庭教師ファーストは、多岐にわたる指導コースがあるのが特徴です。

「文武両道コース」や「不登校がっちりサポートコース」のほか、授業をすべて英語で行う「バイリンガルコース」も用意されています。

そんな家庭教師ファーストでは、オーダーメイドの夏期講習を実施しており、以下のような料金設定です。

  • 小学生 …… 12,600円/60分×4回
  • 中学生 …… 13,200円/60分×4回
  • 高校生 …… 15,000円/60分×4回

入会金や解約金、紹介料もなく、明朗会計で安心して利用できます。

家庭教師のトライ

120万人の指導実績を持つ家庭教師のトライは、オリコン顧客満足度調査で全国No.1に輝いた家庭教師センターです。(2022年時点)

不登校向け指導から医学部受験対策まで、あらゆるニーズに対応できる優秀な講師陣が在籍しています。

家庭教師のトライでは、独自開発した「トライ式性格診断」をもとに、講師と生徒のマッチングを行っているのが特徴です。

まず保護者へヒアリングをしてから課題を見つけ、生徒ごとの目標に沿った学習プランを提案。

志望校や科目別に最適な講師を見つけられるので、1回の授業でお子さんの成長を実感できるでしょう。

そんな家庭教師のトライでは、全学年を対象にした夏期講習を実施中です。

  • 申し込み受付期間 …… 2023/7/31まで
  • 利用期限 …… 2023/10/31まで
  • 特典 …… 授業時間に応じた割引

さらに以下の通り、申し込み時間数に応じてお得な割引を受けられます。

授業時間 1~5時間 6~10時間 11~15時間 16~20時間 21~25時間 26~30時間 31~50時間
割引率 10%OFF 15%OFF 20%OFF 25%OFF 30%OFF 35%OFF 40%OFF

家庭教師のあすなろ

家庭教師のあすなろは、創立33周年を迎える家庭教師センターです。

小学生から高校生までを対象に指導しており、不登校や発達障がいのお子さんでも家庭学習が身につく独自の指導法で成果を上げています。

1日たったの15分で予習・復習ができる「あすなろ式ラクラク定着法」は、勉強が苦手な生徒でも実践できる勉強法です。

この勉強法を身につけることで、勉強の効果はこれまでの3倍以上、授業の理解度もアップします。

そんな家庭教師のあすなろでは、中学生を対象に夏期講習キャンペーンを実施中です。

  • キャンペーン締め切り …… 2023/7/21
  • 特典 …… 受講料50%OFF

なんと利用者の94%が「また受けたい」と回答している、あすなろ人気の講習会です。

中学1・2年生は総復習と先取り学習として、3年生は内申と受験対策にぜひ活用してください。

家庭教師を選ぶときのポイント

家庭教師を選ぶときのポイント

家庭教師センターにはどれも独自の学習法があり、1つに絞り込むのは容易ではありません。

次は、家庭教師選びに失敗しないためのポイントを紹介します。

講師との相性

家庭教師選びにおいて最も大切なのは、生徒と講師の相性です。

相性が合わないと、生徒の学習意欲が下がる、真面目に勉強しなくなるなどのデメリットがあります。

そのため親御さんは、講師の実績や出身校だけに注目せず、性格や相性を見極めなくてはなりません。

講師選びは、お子さんの成績に直結する重要なポイントです。

納得いく講師に出会うためにも、講師の変更を何回でも無料で対応している家庭教師センターを選びましょう。

講師の指導力

家庭教師選びの2つ目のポイントは、講師の指導力です。

どんなに学力があり、有名な大学を出ていたとしても、指導力の有無はイコールではありません。

生徒の弱点を見抜く力や、分かりやすく噛み砕いて説明する力が、家庭教師の実力だといえるでしょう。

指導力のある講師は生徒からも尊敬され、その結果、生徒の勉強への意欲を引き出すことにもつながります。

明朗会計であること

家庭教師センターの中には、授業料の設定が複雑でわかりづらい会社もあります。

例えば、「1時間○○円~」という書き方をしていて、実際の金額がいくらなのか分からないケースです。

また授業料が明確であっても、いざ始めてみると独自のテキストが必要だった、オンライン学習のための機材を購入しなければならないといったケースもあります。

料金はのちのち揉めてしまう原因になりがちなので、入念に確認するようにしましょう。

通信制高校の学費の私立と公立の差に興味を持った方は、 「【通信制高校】私立と公立の学費の違いを徹底解説します!」を参考にしてみてください!

家庭教師の夏期講習って相場はいくら?

家庭教師の夏期講習って相場はいくら?

教師の夏期講習の相場を知っておくと、払い過ぎを防ぎ、家庭他社との比較もしやすくなります。

では、学校ごとに平均相場を解説します。

小学生は1万~3万円

小学生の夏期講習は、1万~3万円が相場です。

地域によって差があり、都心部の方が高い傾向になります。

ただし中学受験を見据えた夏期講習になると、4、5年生は4~10万円、6年生は16~20万円ほどに。

しかし自宅で学習する家庭教師の場合、お子さんの交通費や飲食費はかかりません。

中学生は1.5万~4万円

中学生の夏期講習は、1.5万~4万円が相場です。

中学1、2年生は、1学期の復習と2学期に向けた予習、苦手科目の克服を中心に学習を進めます。

3年生は受験に向け、3年間の総復習や入試問題の演習などを行い、指導が高度になるのが一般的です。

そのため料金が高くなり、平均して10~20万円ほどかかるようになります。

高校生は2万~8万円

高校生の相場は、2~8万円と幅広いのが特徴です。

大学入試は記述問題が増え、今までよりも思考力が問われる問題が多くなりました。

そのため高校1、2年生の間に対策を立て、早い段階から受験勉強に向けた取り組みが盛んになっています。

受験科目数にもよりますが、高校3年生の夏期講習は8万~22万円と、高額な費用が必要です。

塾よりも家庭教師をおすすめする理由

塾よりも家庭教師をおすすめする理由

家庭教師と塾にはそれぞれメリットがあり、どちらを選択すべきか悩んでいる方も多いでしょう。

ここでは、塾よりも家庭教師をおすすめする理由について、分かりやすく解説していきます。

短期間で成果をだしやすい

「家庭教師よりも塾の方が安いから」「周りもみんな塾だし」と、安易に決めようとしていませんか?

費用の安さ手軽さだけで、夏期講習を決めるのは危険です。

塾生の中には、通っているだけで勉強した気になっている生徒もいます。

それでは、いくら費用が安くてもお金を捨てているようなものです。

家庭教師ではマンツーマンの指導が受けられるので、苦手科目をなくすための指導を徹底してもらえます。

それに何より、家庭教師が目の前にいる状況でサボることはできません。

分からないところはすぐに聞ける環境、半強制的に勉強をする環境を作ることで、夏休みの間に成績をグンと伸ばせます。

日程を調整しやすい

家庭教師はスケジュールを調整しやすく、とくに学生の講師は柔軟に対応してくれるというメリットがあります。

また予定を30分ほど前後させたい場合も、次の予定次第ではその場で応じてくれることもあるでしょう。

一方で、塾は教室の使用時間が決まっており、1人の都合でスケジュールを変更することは不可能です。

そのため塾では振替授業を行なっていますが、欠席理由が正当で事前連絡がされているか、席や講師に空きがあるかが振替を受けられる条件になります。

そもそも振替授業を行なっていない塾もあるので、スケジュール調整のしにくさがデメリットです。

移動する手間と時間を省ける

家庭教師を利用する3つ目のメリットは、移動時間や手間を省けることです。

もちろん講師の移動にかかる交通費は、依頼する側が負担しなくてはなりません。

しかし貴重な時間を移動に使う必要がないのは、忙しい学生にとってメリットになるでしょう。

塾に通うとなると、授業時間に加え移動時間も拘束されることになります。

さらに塾が遠く、帰りが遅くなる場合は、保護者が車などを利用して迎えに行かなくてはなりません。

これではお子さんだけでなく、親にとっても負担になってしまうでしょう。

周囲の学力に左右されない

4つ目のメリットは、お子さんの学力や成績をほかの生徒と比較されないことです。

進学塾には、勉強ができる子もできない子もたくさん通っています。

生徒数が多いことで刺激にもなりますが、成績が伸び悩んだときに自信を喪失してしまう可能性もあります。

その点、自宅でマンツーマン指導を受ける家庭教師では、周囲の成績や評価に一喜一憂する必要がありません。

自分自身との戦いになるため、周りに左右されることなく、目標に向かってまっすぐ突き進むことができます。

通信制高校への転入を検討している方は「通信制高校への転入を考えている高校生の方へ」こちらの記事も参考にしてみてください。

夏期講習を申し込むなら早めの予約がお得

夏期講習を申し込むなら早めの予約がお得

夏休みは、子どもにとって楽しいイベントが盛りだくさんの長い休みです。

しかし夏休みにどれだけ成長できるかが、2学期以降にも影響します。

また高校・大学受験を控えている生徒にとっては、勉強にだけ集中できる最後のチャンスです。

夏休みを上手に使って勉強習慣を身に付けるか、ダラダラと遊んで過ごすかで、お子さんの将来が決まるといっても過言ではありません。

しかし勉強漬けでは体力もメンタルも疲れてしまうので、たまには息抜きしながらメリハリのある夏休みを送りましょう。

スケジュールが調整しやすく、自分のペースで勉強を進められる家庭教師なら、1学期よりも成長した状態で新学期を迎えられるはずです。

通信制高校への転入を検討している方は「通信制高校への転入を考えている高校生の方へ」こちらの記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ

不登校や引きこもりの親が実はやってはいけない行動6つ
不登校や引きこもりの子どもの面倒を見ている親は、毎日不安や焦りでいっぱいですよね。 しかし、子どもを思っての言動が逆効果を生んでいる可能性があるのです。 今回は、親の対応として実はNGなことを6つ紹介します。 子どもの長期的な幸せを願うのであれば、まずは自分自身が前向きな生活を送りましょう。 この…

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!

【まるでドラマ?】制服がかわいい通信制高校一覧!
通信制高校に通いたいと考えている方の中には、「高校生だから制服を着たい!」と思っている方も少なくないのではないでしょうか。 制服があると登校日が楽しくなりますし、何より私服よりも断然楽ですよね! 今回は、登校日が楽しくなるような、可愛い制服がある通信制高校をご紹介していきたいと思います! 通信制高…

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!

【おすすめ】学費が安い通信制高校をご紹介!
通信制高校に通いたい! できるだけ学費が安いところがいいのだけれども、通信制高校って実際に学費がどのくらいかかるのか全く分からない。 そんなお悩みをお持ちの方って多いと思います。 通信制高校もたくさんの学校やコースがあり、迷ってしまいますよね。 ここでは、学費をできるだけ抑えたい人に向けて、学費の…
お住まいのエリア
資料請求される方
操作方法などご不明な方は(無料)
受付時間:10:00~22:00